どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。無類のジブリ好きで、海外で働きつつ、ブログを書いています。
こんな疑問に答えます。
この記事を書いている僕は海外で働くサラリーマン(TOEIC950点以上)でして、今までに英語版で全てのジブリ映画を見ています。
この経験や海外経験をもとに、本記事は「映画「思い出のマーニー」は英語版で何?名前の由来とおすすめ英語学習方法まとめ」を紹介します。
目次
映画「思い出のマーニー」を英語版でいうと何?綴り・読み方・意味・由来
はじめに、映画「思い出のマーニー」について紹介します。
「思い出のマーニー」を英語で書くとスペルは?意味は何?
原作の英語版のタイトルは「When Marnie was there」です。
英語では「思い出」にピッタリあたる単語がないため、「思い出=あのときの時間」のように表現されます。
そのため、「When Marnie was there = マーニーがそこにいた時 = 思い出のマーニー」という訳になります。
【保存版】映画「思い出のマーニー」を使った英語学習方法
今までたくさんの場面でジブリ映画を英語学習に活用してきました。
海外サラリーマンになるにあたって役に立ったと思えるジブリ映画の活用方法や「思い出のマーニー」の映画の英語の特徴・英語学習方法を紹介します。
✔︎「思い出のマーニー」を使った英語学習
・「思い出のマーニー」の英語の特徴
・「思い出のマーニー」の日常英会話で使える英語フレーズ
・「思い出のマーニー」の英語勉強方法
映画「思い出のマーニー」英語学習:英語の特徴
「思い出のマーニー」の映画あらすじ
都会で暮らす12歳の少女・杏奈をメインとした話。
杏奈は幼い頃に両親を亡くし、養父母とともに暮らしていますが、あることをきっかけで周りに心を閉ざしてしまった杏奈は、悪化する喘息の療養のため、養母・頼子の親戚・大岩夫妻が暮らす海辺の村に旅立ちます。
療養先の海辺の村で、杏奈は入江に面して建つ古い屋敷を目にします。その屋敷には、長い間、人が住んでいません。初めて見るはずの湿っ地屋敷に、杏奈はなぜか心惹かれます。屋敷は夢の中にまで出てくるようになり、その夢には決まって青い窓に閉じ込められた謎の金髪の少女の姿がありました。
ある晩、揉めごとから逃げるために屋敷の見える海辺に立地ち、自己嫌悪の中、苦しみと悲しみのあまり、その場に泣き崩れる杏奈。 そのとき、杏奈の前に現れたのは、夢の中に出てきた謎の金髪の少女でした。
「あたしたちのことは秘密よ、永久に。」 少女の名はマーニー。 美しく華やかなマーニーに杏奈は憧れ、マーニーとの日々を過ごすようになります。杏奈にとってマーニーは心を打ち明けられる唯一の存在となり、同時に杏奈はマーニーの中にある深い悲しみを知ります。「私、マーニーを助けたい!」 大雨が降り、雷鳴が轟くなか、ふたりはマーニーの怖れを克服すべく、崖の上のサイロへと向かいました。しかしそのとき、マーニーが忽然と姿を消してしまいます。
自分を見失い、心を閉ざしてしまった一人の少女・杏奈。杏奈の魂を癒したのは北海道の自然と、マーニーの愛。
ふたりの少女のひと夏の思い出が結ばれるとき、杏奈は思いがけない“まるごとの愛”に包まれる、さびしさの先にある、かけがえのない宝物を見つける少女たちの友情物語。
「思い出のマーニー」の英語の特徴
ジブリ映画「思い出のマーニー」の英語勉強的に見たときの英語の特徴は次のとおりです。
✔️映画「思い出のマーニー」の英語の特徴
単語:普通〜すこし難しい
発音:クリアで聞きやすくキレイ
はやさ:ふつう〜ややはやい
会話量:ふつう〜少し多い
面白さ:悲しく・切なさを感じる中での幸せな時間
単語:普通〜すこし難しい
「思い出のマーニー」の英語表現は、12歳の少女の会話が中心のため、基本的に簡単な単語で構成されているますが、ときに下のような難度の高い単語も使われます。
invisible:目に見えない
delinquent:怠慢な
superb:素敵な
pout:口を尖らす
「ポニョ」や「トトロ」などの園児がメインの映画よりも、会話の内容が大人びるために、単語自体も大人びた表現が増え、大人の英会話でも使えるような表現が多数登場します。
発音:クリアで聞きやすくキレイ
会話のほとんどはテンポが早く、ある程度の英語力がないと耳では聞こえていても理解が追いつかないことがあります。
英語の発音自体はクリアで聴きやすく、とても綺麗です。
一方、繋がり音が多く、「日本人が想像するネイティブらしい発音」が多いので難度は上がります。なお、最も発音が簡単なのは「トトロ」になるので、ぜひそちらもチェックしてみて下さい。
【関連記事】【保存版】映画「となりのトトロ」は英語版で何?名前の由来とおすすめ英語学習方法まとめ
はやさ:ふつう〜少しはやい
「思い出のマーニー」の英語は、ジブリ映画の中ではテンポが「普通〜少しはやい」で、レベルは高めです。
ポロっと言ったセンテンスは、力を抜いていると「1、2単語なのか?」と思うようなものでも5単語ほど入っているような場面もあるほど、時に早い英語で話されます。
会話量:ふつう〜少し多い
「思い出のマーニー」は、ジブリのなかでは、普通〜少し多い、程度です。
ジブリの作品自体、描写が多いので、会話量は全体的にそこまで多くなく、当作品でも多数の描写が登場しますし、会話の1つ1つのセンテンスのほとんどが10単語以内です。
一方で、幼児がメインキャラクターの作品と比べると、わずかに会話量は多いのです。
面白さ:悲しく・切なさを感じる中での幸せな時間
「思い出のマーニー」を最初に見たときは「ジブリ作品」と言われなければ気づかないような印象を持ちました。
一方で、こうした悲しさや切なさをテーマにした作品をつくる新しいジブリの側面に魅力を感じた作品でもありました。
原作は、イギリスの作家、ジョーン・G・ロビンソンによる児童文学作品です。海外の児童文学らしい、自然的で、心の悩み、痛みが上手に表現された繊細かつ美しい作品です。
映画「思い出のマーニー」英語学習:日常英会話で使えるフレーズ
映画「思い出のマーニー」の中で使われる英語表現のうち、日常英会話で使える、覚えておきたい英語フレーズを紹介します。
✔️日常英会話で使えるフレーズ
フレーズ①:get back
フレーズ②:who S be
フレーズ③:like A
英会話フレーズ①『get back:戻る』
『get back:戻る』
▼映画の使用例
マーニー「I need to get back:戻らないと。」
「get」は「〜になる」という状態を表す動詞の役割があります。
「get」の後に「形容詞」が来ることで「形容詞の状態になる」という意味になるので「get back = backの状態になる = 戻る」という意味になります。
簡単で、使いやすいフレーズなので、ぜひ今覚えてしましょう!
英会話フレーズ②『who S be:Sが誰なのか』
『who S be:Sが誰なのか』
▼映画の使用例
杏奈「I don’t care who Marnie really is:マーニーが本当は誰かなんて、気にしない。」
上の表現ではwhoを関係代名詞に使われています。
疑問文では「who is Marnie;マーニーは誰か?」という語順になりますが、ここでは、それを聴きたいのではなく、「マーニーが誰か、ということ」という名詞的に表現したい場面です。その場合には、疑問文の語順でなく、通常のSVの語順にしてあげればOKです。
少し慣れない表現だと思うので、何度も口で表現してみて慣れていきましょう!
英会話フレーズ③『like A:Aのような』
『like A:Aのような』
▼映画の使用例
杏奈「In my dream, I saw a girl just like you:夢の中で、まさしくあなたのような少女を見たよ。」
「like」は「好き」という、とても有名な動詞ですが、前置詞として、名詞の前に置かれると「〜の様な」という表現になります。
少し曖昧なことを表現したいときに多用される表現で、1作品の映画を見ていたら、おそらく120%の確率で、1度はこの用法が登場するはずです。
例えば、Disney映画の「塔の上のラプンツェル」の歌の中で、次の様な一節があります。
「it’s like the fog has lifed:(それは)霧が晴れたようだ。」
この
場合だと、「like」の後の名詞部分は、名詞節「the fog has lifed」の全体になります。
ラプンツェルが、ランタンを見れたことで、今までのもやもやとした気持ちが解消されて「それは、霧が晴れたのと同じような状態だ」ということを意味するのに使われた表現です。
こんな感じで、「like」は多用されるので、ぜひこれを機に覚えておきましょう!
映画「思い出のマーニー」英語学習:英語学習教材
「思い出のマーニー」は、いくつかの方法で英語勉強を進めることができます。
✔️英語学習用の各種教材
①映画で英語学習する方法
②音源で英語学習する方法
③本で英語学習する方法
「思い出のマーニー」を映画で勉強する方法
1. 映画での英語学習方法
映画での英語勉強は「リスニング・スピーキング」の強化に効果的です!
「思い出のマーニー」は英語の吹き替え版が販売されていますが、日本の通常の機器では再生できない場合があります。また、オンラインでも視聴する方法がありますが、こちらも特殊なネットワーク設定が必要になります。
具体的な方法を次の記事でまとめているので、ぜひご参考ください。
【関連記事】ジブリ映画を同じ英語の音声・字幕でみる方法。
「思い出のマーニー」を音で勉強する方法
2. 音源での英語学習方法
音での英語勉強は「リスニング」の強化に効果的です!
「思い出のマーニー」を音だけで聞くには、オンラインでの映画視聴することで、携帯を通して映画を見れるので、通勤や運動中でも音だけでも楽しめます。
なお、本作品のオーディオブックは販売されていないので、音で英語学習する場合は、映画を携帯で見る方法がおすすめです。
【関連記事】【神】ジブリ映画をオンラインで英語で見る方法がリリースされている話
「思い出のマーニー」を本で勉強する方法
3. 本での英語学習方法
音での勉強は「リーディング」の強化に効果的です!
「思い出のマーニー」の英語版の漫画が販売されていません。
基本的には、英語をメインに、映画の字幕のトランスクリプト(字幕)を見ながら、リーディング力を養いましょう。
【要保存】「思い出のマーニー」以外のジブリ英語学習用おすすめの映画
「思い出のマーニー」は、初心者におすすめのジブリ映画ですが、他にも英語学習に向いた多数のジブリ映画作品があります。
「単語レベル・発音・はやさ・会話量・面白さ」の観点から、ランキング形式で記事にまとめているので、ぜひ英語学習にご活用ください。
ぜひ「お気に入り保存」して、毎日の英語勉強に活用して下さい!
【関連記事】【大公開】英語勉強用のジブリ映画おすすめランキングと学習方法
🧹 魔女の宅急便/Kiki’s Delivery Service
🏰 ハウルの動く城/Howl’s Moving Castle
👩🎓 コクリコ坂/From up on Poppy Hill
まとめ:映画「思い出のマーニー」を使い倒して英語学習を加速させよう
本記事は「映画「思い出のマーニー」は英語版で何?名前の由来とおすすめ英語学習方法まとめ」を紹介しました。
今回紹介の英会話フレーズをまとめます。
✔️日常英会話で使えるフレーズ
フレーズ①:get back
フレーズ②:who S be
フレーズ③:like A
とても短く簡単なので、ぜひサクっと覚えて明日から使ってもらえたら嬉しいです。
読んで下さりありがとうございました。
本ブログ内では、この記事の他にも読書家海外サラリーマンDaichiの凡人なりの「英語」「読書」「資産形成」の成功実話を500記事以上紹介しているので、良かったらご覧ください。
では、良き英語ライフを ٩(`・ω・´)و
映画を使った英語学習の関連記事
社会人独学でTOEIC850点以上をマークして海外で働き始め、現在は950点相当になった海外サラリーマン流の英語の映画の活用方法をブログ内でまとめています。
映画学習方法は、目的を見間違えると英語力向上の効果を得にくくなるので、ぜひ当ブログを参考に正しい英語学習を進めてください。
初心者の方
・映画で英語を勉強すらなら字幕SUBと音声DUBは一致している方が断然良い理由
・ 英語の聞き流しに効果はあるのか?←TOEIC900点以上から効果あり【初心者注意】
リスニングの勉強方法
英語勉強に疲れた。。。
ジブリ映画でも使って英語を勉強できるものかな?
「思い出のマーニー」が好きだから英語勉強しようと思うけど、英語の聴きどころやポイントはどんな点だろう?