個人で稼ぐ時代が終わるなら、自分はどうするのか?




どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。副業ブログで130万PVを超えています。

 

Daichi

個人で稼ぐ時代が終わるから、むやみに個人での稼ぎに突っ込むのは危ないのだろうか?

企業側でサラリーマンとかをしながら、個人で稼いだ経験がある人の経験談と意見を聞きたい。

こんな疑問に答えます。

 

この記事を書いている僕は、20代の海外サラリーマンです。会社で働きつつ、ブログ活動をしておりまして、現在は累計130万PVほどに達しているので個人ブログの中では、割と大きく成長している方だと思います。

ブログをしていると「個人で稼ぐ時代が終わる」という意見を聞きますが、「だから何なのか?」と感じるだけですね。

本記事は「個人で稼ぐ時代が終わるなら、自分はどうするのか?」を紹介します。

 

【大前提】個人で稼ぐ時代は終わらない

大前提として、個人で稼ぐ時代は終わりません。

 

個人経営のラーメン屋さんは今でもある

ラーメン屋さんの商売って、古くからありますよね。

ラーメン業界には、お店でラーメンを提供するスタイル、インスタント系ヌードルとして販売するスタイル、大企業がチェーンとして店頭でラーメンを提供するスタイル、など様々です。

個人業でも経営しやすいラーメンですが、大企業参入の中でも、現在でも双方生き残り、運営されており、個人・大企業に関わらず活路はあることが分かります。

 

顧客のバラエティー・アクセスしやすさ・身近さが肝

大企業の方が、一般的には労力をかけられるため、質も品質の安定性も価格も下げやすいです。

一方で、個人でも活路を見いだせるのは、次のような理由が挙げられます。

顧客のバラエティー:多様な顧客がいて、顧客によってニーズも様々。大きなニーズもあれば小さなニーズもあり、大企業では小規模ニーズは狙いにくい(市場の絶対量が小さいので)

アクセスのしやすさ:どんなに質がよく、コスパも良く、大企業がつくる絶品のラーメンが北海道にあったとしても、九州に住む人が毎昼食にお店に足を運ぶことは難しいです。一方、わずかに質が下がるとも、家から徒歩3分以内にあるラーメン屋さんは利用します。

身近さ:情報系の商売だと「身近さ」はキーポイントになります。60代の女性が、30代男性の価値観に共感するというと、数は少なく、60代女性のブログなど身近な人の情報に興味を持ちそうですよね。バラエティーに関連しますが、身近さを出せる点でも「個人」の生きやすい道がいくらでも見つかります。

こうした理由から、個人で稼ぐ時代が終わるということはありません。

強いていうなら、例えばネット業界では、一昔前に個人プレイヤーが「一攫千金」をできた時代がありました。

でも現在は参入者が多数いるので市場規模の分散があり、一人当たりの稼げる額は下がりつつあるかもしれませんが、個人で稼げる時代が終わったわけではありません。

 

【あたり前】サラリーマンで安定して稼げる時代は終わる

なお、個人での働き方を考えるのであれば、それとは異なる働き方を比較することも重要です。

ここでは、多くの割合を占めるサラリーマンの働き方にフォーカスします。

 

サラリーマンで安定して稼げる時代が終わる

個人で稼ぐ時代の終始を稼げるなら、類似でサラリーマンで稼げることに関する終始を考えます。

日本のサラリーマンは、一昔前は「終身雇用」の制度によって、1つの企業の中で生涯の賃金を保障されて働くことができました。

一方、現在は、商品の発達の速さや価値観の変化により、企業が長期間の人の雇用を保障することが難しくなる、ということが言われており、日本の大企業「トヨタ」が「終身雇用が難しい」と発言したニュースは記憶に新しいと思います。

こうした理由から、サラリーマンなら安定して生涯まで稼いで暮らせる、というのは20、30年前の価値観になりつつあります。

サラリーマンが案してして安定して稼げる時代は終わりつつあります。

補足

なお、サラリーマンで”雇用”されることが出来たなら、雇用契約の範囲の中で”稼ぐ”ことは可能です。

サラリーマンが今後厳しくなる、というのは終身雇用が終わることによる「首切り」や「雇用形態の変化(年契約制など)」のことを指している節もあります。

個人で稼ぐ時代が終わると疑念を持った時にすべきこと

個人で稼ぐ時代が終わる、ということを気にするあまりに、多くの人は「個人で稼いだって、どうせムリゲーなんだから、やっぱり辞めておこうかなあ。。。」と感じることだと思います。

そういった時に考えるべきことを紹介します。僕はこの方法に従うことで資産を増やし、20代ながら、割と自由に生きています。

✔️個人で稼ぐ時代が終わると感じたら取り組むべきこと

ステップ①行動してみる

ステップ②比較してみる

ステップ③選択する

ステップ①行動してみる

個人で稼ぐことに疑問を感じるなら、まずはやってみるべきだと思います。

自分自身で稼いでみると多くのことを知ることが出来ますし、自分自身で取り組むことなので、その将来は、否が応でも見えてきます。

個人で稼ぐ場合の横槍のような「稼ぐ時代は終わる」という声は雑音でしかありません。

自分自身で稼いでみて、自分の頭と嗅覚で、自分の稼ぎ方の将来性を見定めましょう。

 

ステップ②比較してみる

実際に取り組んでみると、自分の個人の稼ぎの将来性がみえてきます。

その将来性と、現在の仕事(サラリーマン?などの雇用系の仕事)の将来性を比較してみましょう。

比較するときは、給与や安定性などに高いプライオリティ(優先順位)を置いておくと心の衛生上、良いと思います。

【関連記事】すべての将来の不安は「お金の問題」。いま知るべき不安の原因と超堅実な打開策!

 

ステップ③選択する

比較した結果、自分の価値観と重ね合わせて「選択」しましょう。

なお、選択するときは「0・1」で選択する必要はないと思います。

「0・1」とは、「個人1本のみで生きていく」というものです。個人1本で取り組んだ方が、個人事業の成功確率は上がるかもしれませんが、それに加えて、うまくいかなかった時のリスクも高くなります。

現在は副業を認めている組織が増えてきているので、「本業:副業=6:4」などの比率で考えて、稼ぎのリスクを分散させるのも賢い方法です。なお、このあたりの視点に関しては、「転職×副業」で年収を大きく増やしたMotoさんの著書「転職と副業のかけ算」が大変ためになるので、ぜひご一読を。

 

まとめ:個人で稼ぐ時代ではなく「自分で生きる時代」が来ている

本記事は「個人で稼ぐ時代が終わるなら、自分はどうするのか?」を紹介しました。

上で紹介したように、個人で稼ぐ時代が終わった訳でもなく、サラリーマンをしていれば絶対安心な訳でもない時代に突入しています。

こうした時代の中、僕が大切だと思うことは「自分で生きる時代」が来ている、ということです。

終身雇用という、生涯にわたった絶対安心な雇用の箍が外れる今後、頼れるのは「自分の力」です。雇用されているサラリーマン本業にしろ、転職にしろ、副業にしろ、いずれも「自分」次第で稼ぐことも出来ますし、稼げない場合は稼げません。

自身のスキル・価値を高めて、自分自身で生きる力を身につけ、荒波の時代を乗り越えていきましょう。

 

なお、海外サラリーマンの僕が実際に取り組んでみて、良かったと思う個人の稼ぎ方をまとめているので、ぜひ将来安定性の高い有望な稼ぎ方を見つけてください。

【関連記事】経済的自由になるための資産形成方法まとめ7選

 

読んで下さりありがとうございました。

本ブログ内では、この記事の他にも読書家海外サラリーマンDaichiの凡人なりの「英語」「読書」「資産形成」の成功実話を500記事以上紹介しているので、良かったらご覧ください。

では、良きライフを٩(`・ω・´)و

 

DreamArk(夢の方舟)の人気記事

【自由】一度きりの人生。会社に頼らないで自分らしく生きたいと思ったらまず読むお話。

2018年1月18日

人生という旅に大切だと思うこと【海外サラリーマンになって思うこと】

2019年9月17日

人生に迷ったら読む話。悩んでも良いけど迷ってはいけない【人生に迷った時の対処法も紹介】

2018年9月10日

【再出発】人生をやり直す方法。人生をやり直したいなら今から新しい素晴らしい日々を紡ぎだそう

2018年9月5日
Daichi

凡人から海外サラリーマンになった人生論・ライフハック術を紹介します(下はハック例)!

・TOEIC950点オーバー

・海外サラリーマン

・ブログ130万PV

一般人でも知識と習慣で人は変われる!「情報」を「力」に変えるだけで、海外の人と英語で仕事しているなんて数年前は夢にも思いませんでした。

実現力・習慣術・時間術を参考に「ありたい自分になる」人生をデザインしてもらえたら嬉しいです。