簡単に節約できるものの節約効果高いランキングベスト3はこれだ【お手軽なものだけ】




どうも、Daichi(@Daichi_lifeblog)です。

セミリタイアに向けて、サラリーマンをしながら節約生活・副業生活で着々と資産を形成しています。

 

Daichi

節約したいけど、面倒なのは嫌だな〜

簡単に節約できるモノを知りたい。

その上、節約の効果も高くてたくさん節約する方法を知りたい。

 

こんな疑問に答えます。

本記事を書いている僕は、合理的な海外サラリーマンでして、節約でお金を守りながら本業収入・副業収入を作ってお金を増やし、月に10万円以上のお金を貯金(投資)しながら暮らしています。

節約の方法は正直、無限にあります。簡単なものもあれば面倒なモノもあります。

本記事は月5万円で暮らす僕が取り組む多々ある節約術の中でも、簡単で効果の高い節約を紹介します。

本記事を読むことで、簡単で効果の高い節約方法を知ることができ、簡単に家計をラクにすることができます。できる限り、簡単で効果の高い節約から手をつけて、有意義な節約生活を送りましょう。

 

簡単で効果の高い節約できるものとは?

僕の思う簡単で効果の高い節約とは次の通りです。

 

簡単で効果の高い節約=仕組み化可能 × 節約金額が大きい

 

『仕組み化可能』がなんで良いの?

 

仕組み化可能とは、最初の手続きさえしてしまえば、その後にすることは特になく、何も意識することなく家計を節約できる方法です。

なぜ仕組み化できる節約が「簡単」に繋がるかというと、その後に何もする必要がないからです。

 

ポイント:

目先の難しさよりも、長い目でみた時の難しさを避けた方が賢いです。

 

たとえば、節電のためにコンセントをこまめに抜く、水道代節約のためにペッドボトルを風呂に入れる、とかってありますけど、そうした部類のものは「目先」の方法としては簡単ですが、それを毎日やり続けることを思うと非常に「難しい」です。

一方で、携帯料金の変更は、契約変更時は考えることが多くて大変だけど、1度契約をしてしまったらその後の暮らしでは特に何も意識することなく節約できて毎日は非常に「簡単=何もしない」です。

 

目先の難しいよりも、生活の中に導入する難易度で考えた方がベターだと思います。

 

『節約金額が大きい』がなんで良いの?

 

節約金額が大きい方が、まあ大きなお金を節約できますから嬉しいですよね。

同じ1の労力で100円節約できるものよりも、10000円節約できるものに取り組んだ方が賢いと思います。

 

やることが多すぎて挫折してしまっては節約も成就できないと思うので、数少なく、長期的に見て簡単な節約に取り組むことで効果的に節約生活を送ることができます。

 

簡単に節約できるモノの節約効果の高いランキングベスト3

ということで、月5万円で暮らす僕が取り組む多々ある節約術の中から簡単で効果の高い節約を紹介します。

 

簡単節約ベスト1位:通信費

 

通信費用は極力、下げるべきですね。

マイナビウーマンの調査では、通信費用の平均を公表しています。

 

参照:マイナビウーマン

 

なんでこんなに高いんですかね?何年、通信費用を見直さないで過ごしていたらこういう値段になるんですかね?

現在は技術の発達で、大概のサービスでも不自由にない通信速度になりつつあります。

ブログを毎日更新し、ネット利用が一般より多い僕でも月に5000円以下で、通信速度に対して特に気にせず暮らせています。

通信費用がトータルで1万円を超えている人は対策して月6000円以下にしましょう。

実際に使っていて問題のない組合せは次の通りです。よかったら参考にしてください。

 

通信費の削減コンボ

◆格安SIM:楽天モバイル

プランS、3年契約で最初の2年1,480円。*楽天会員のみ

◆モバイルWifi:【BroadWiMAX】業界最安値2,726円!

ギガ放題プランで通信無制限。4ヶ月目以降3,411円。26ヶ月目以降4,011円。

【特徴】

①通信料合計:4,891円(4ヶ月目〜25ヶ月目)

②通信をWifi接続で無制限に使用できます

③動画を見る程度なら速度問題なく使用可能なレベル

④モバイルWifiなので、家の中、外、どこでも使用可能

⑤モバイルWifiの同時接続は10人なので家の中で家族・複数でデバイスOK

詳細を【レビュー】通信料節約術!楽天モバイルとBroadWiMAXのコンボが素晴らしい件【メリット・特徴・おすすめする理由】で紹介しているので良かったらチェックしてみて下さい。

【レビュー】通信料節約術!楽天モバイルとBroadWiMAXのコンボが素晴らしい件【メリット・特徴・おすすめする理由】

2018年11月25日

 

簡単節約ベスト2位:読書費用

 

読書で月に1000円以上する人におすすめです。

月額制のサービスで書籍読み放題のプランに申し込むと格安の値段で本を読めるようになります。僕は読み放題サービスなしで本を買っていたら月に2万円以上になるので、すごく節約になっています。

もちろん、本の種類に制限があったりするので内容の確認は必要です。

数ある本読み放題サービスの中でも月額980円のKindle Unlimitedがおすすめです。和書12万冊、洋書120万冊があり、内容はビジネス書・漫画・雑誌など多種にわたります。

>> Kindle Unlimitedの取り扱い書籍の内容を確認

 

おすすめ本やメリットなどを【節約術】月1.5万円を損するな!Kindle Unlimited書籍がメリットしかない!【レビュー:おすすめ本も紹介】で紹介をしています。月に1冊でも本を買う人であれば、月額登録してもお得になると思うのでぜひチェックして見て下さい。

【保存版】月1.5万を損するな!Kindle Unlimited本がメリットしかない話【おすすめ本も紹介】

2018年10月24日

 

簡単節約ベスト3位:娯楽費用

 

音楽、テレビ、映画、アニメなどで月に400円以上使う人におすすめです。意外と娯楽には月に10000円以上を使っている人が多いと思いますので、かなりの節約に繋がります。

本のサービス同様に、娯楽サービスにも種類の豊富さや値段の内容確認は必要です。

数ある娯楽支援サービスの中で僕が愛用しているのはAmazonが提供する月額400円のAmazon Prime会員サービスです。生活全般を極楽にしてくれます。

 

下のとおり、多数の特典があり、基本的に入会すればほぼ確実に元が取れます。

Amazon Prime特典一覧

特典1. Amazonの配送料無料
特典2. お急ぎ便・日時指定も無料
特典3. 最短2時間Prime now も無料
特典4. Prime Video内ドラマ・映画・アニメ見放題
特典5. Prime Music聞き放題 (Unlimitedより種類少ない)
特典6.  Prime Reading 読み放題 (Unlimitedより種類少ない)
特典7.  Kindleオーナーライブラリーで毎月本1冊無料*制限あり
特典8.  Prime radio 聞き放題
特典9.  Kindle 4000円引
特典10. Amazonパントリー利用OK
特典11. Amazonファミリー利用OK
特典12. 無制限フォトストレージPrime Photo使い放題
特典13. Twitch Prime 無料でゲームができる
特典14. プライム限定価格で割引購入

Amazonで購入したものをお急ぎ便(500円)にした場合、Prime会員だとすでに元が取れる嬉しすぎるサービスです。

月に映画1本観る人でも、レンタル費用を考えると一週間で400円ほどなので元がとれてしまいますね。

ぜひ内容をチェックしてみて、娯楽かつ超コスパの良いAmazonプライムとの節約生活を行いましょう。

 

簡単節約『秘技』:田舎暮らし

 

ランキングとは別にですが、秘技として田舎暮らしは節約効果がすごく高いです。

消費への誘惑が少ない、自然に専念できる、付き合いによる頻繁な交際費が減る、など。

節約したいなら自分だけ(家族だけ)の時間を多く持てる場所に環境を変えることはこの上なく効果的ですよ。

僕はアメリカに来てから、交際費は日本にいた時の10分の1ほどです。

 

節約できたら取り組むべきこと

節約して浮いたお金でやるべきことは単純に『資産運用』です。

1000円からの積立投資ができるご時世、格安金利の大手銀行にお金を投資(貯金)する理由はほぼありません。

 

お金の勉強をしつつ、少しずつ投資にお金を回し、

 

節約→お金ができる→資産運用に回す→お金が増える

 

の仕組み作りができると人生は飛躍的にラクになります。

勉強しないと何も始まらないので、①に読書、②に小さく実践と、取り組んで見て下さい。

詳細は節約して貯金したい人が投資をするべき理由【ゆとりある生活を送りたい人へ】で紹介しています。節約しても、それを一時的な楽しみや浪費に回してしまうと一生ゆとりある生活は送れません。お金の勉強を初めて資産運用をすることでゆとりある優雅な生活をメイキングしていきましょう。

【節約貯金生活】節約して貯金したい人が投資をするべき理由【ゆとりある生活を送りたい人へ】

2018年11月28日

 

まとめ:簡単に節約できるモノから手をつけて生活スタイルをコスパ良くリニューアルしよう

簡単節約をすることで2ヶ月目からはスッと生活費が落ちると思います。

新しいハイコスパ生活を楽しみつつ、浮いたお金を最初のうちに知識投資(勉強に投資)、のちのちは資産運用に回して、ゆとりある未来をつくっていきましょう!(僕もコツコツ実践中!)

 

読んでくださりありがとうございました。

それでは良き節約ライフを!

 

【必見】月7万!効果絶大!節約優先度おすすめランキングからの戦略的節約術【家計改善大作戦】

2018年11月16日

「節約まとめ」をただ読んではいけない話【節約できる金額を意識しよう】

2019年2月28日

【おすすめの貯金方法】月10万以上を貯める・投資する僕が実践する超貯金術【数値つき説明】

2019年10月29日

 

Daichi

資産形成の一環で節約を活用!毎月で20万円弱を捻出する方法を紹介します!

一般の海外サラリーマンの経験談をもとにした資産形成・節約術を参考にお金にゆとりある生活をデザインしてもらえたら嬉しいです。