どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。TOEIC950点レベルです。
こんな疑問に答えます。
✔️本記事の内容
・スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の特徴
・スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の良い評判・口コミ・効果
・スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の悪い評判・口コミ・効果
・スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の評判・口コミ・効果まとめ
この記事を書いている僕は国内外で英語で働く海外サラリーマンです。社会人になってからTOEIC勉強をすることで、海外職を得ることができ、英語での仕事の世界に入ることができました。僕自身、当時は独学で勉強してたくさんの時間を使ってしまいましたが、その後、オンライン英語を使ったり、スクールも使ったりして、スクールの圧倒的なメリットも見えてきました。
この経験を踏まえて、本記事は『スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の評判・口コミ・効果』を紹介します。
目次
スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の特徴
まず簡単に、スタディサプリのTOEIC®L&R TEST対策コース パーソナルコーチプランを紹介します。
スタディサプリ
スタディサプリはオンラインの強みを最大限に発揮し、最高水準のクオリティのレッスンをいつでもどこでも受けることができるオンライン教育システムです。
最近ではTOEIC勉強のサービスを開始していまして、さらにオンラインシステムを活用したコーチングサービスも始め、「最高水準の教材+オンライン活用の手厚い勉強サポートを提供するコーチングスクール」としても活動しています。
スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)のコンテンツ
スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)のコンテンツの特徴は次のとおりです。
海外サラリーマンDaichiがいくつかのスクールを通して感じた「TOEICのコーチングに必要なコンテンツ」に当てはめて書き出してまとめると次のとおりです。
項目 | 有無 |
---|---|
独自カリキュラム | ◯ |
対面面談 | △ 週1回10分+月1回30分 電話での音声面談 |
授業 | ◎ 独自高品質授業 |
定期チェックテスト | ◯ 毎日 |
リアルタイム連絡 | ◯ 毎日 |
学習実績管理 | ◯ 毎日 |
講師 | ◯ 国内英語職経験 |
コーチンングスクールで重要な「進捗管理」のポイントを網羅しているので、コーチングスクールで「コーチングとしてフルコンテンツのTOEICコーチングスクールを探している」という人にピッタリの内容です。
レベルに合わせた独自カリキュラムを組んでくれるのは当たり前のこと、週1回の短時間(約10分)の面談や、月1回の中間面談(約30分)を電話で実施。
授業はオンラインをフル活用した最高水準のレッスンを配信しています。
実力チェックのための定期チェックテストは、ボリュームにもよりますが、単語レベルなら基本的に「毎日」の実施。
さらに中間模試、実践問題を通した実力チェックもあり、自分のスコアの伸びを肌感でえることができます。
スタディサプリの検討に対する疑問
【求む】
仕事で英文読むこと多くなってきて本格的に英語勉強始めようと思う。自学自習はしんどいので塾的なのに通おうと思うんですが皆さんのお勧めはなんでしょうか??
今気になってるのはPROGRITとスタディサプリパーソナルコーチです。— yuuu (@ad_career28) January 9, 2020
仕事で英文読むこと多くなってきて本格的に英語勉強始めようと思う。自学自習はしんどいので塾的なのに通おうと思うんですが皆さんのお勧めはなんでしょうか??
今気になってるのはPROGRITとスタディサプリパーソナルコーチです。
コーチングスタイルで、どのスクールにするかは悩みのたねです。特に2大巨頭で「スタディサプリ」と「プログリット」についてはスタイルが大きく違います。今回はスタディサプリの口コミ・評判・効果をまとめます。
なお、海外サラリーマン視点でどのスクールがベストなのか、ということを海外サラリーマンが厳選するTOEIC対策のタイプ別おすすめスクールランキングでまとめています。
スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の良い評判・口コミ・効果
スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の良い評判・口コミ・効果は次のとおりです。
◎:受講をしやすい
スタディサプリのパーソナルコーチ、いい感じ。パソコンでできるのええなあ。もっと早くやればよかった。
— タロウ@ミニマリーマン+英語とか (@taroudxw) January 30, 2020
スタディサプリのパーソナルコーチ、いい感じ。パソコンでできるのええなあ。もっと早くやればよかった。
いつでもどこでも教材・システムにアクセスできるのはスタディサプリの最大の特徴です。
◎:チャットが丁寧でレスも良し
スタディサプリTOEICのパーソナルコーチが決定✨チャットはとても丁寧でレス早い!
週明けに模試受験、小テストもやって通話面談実施して具体的なサポート内容を決めら半年の学習計画と週ごとの計画を追いかけてくれます。
同時進行で大学の英語レポも出します!
やはり中1から積み上げ直します😅— ティファ@慶応通信 法学部甲73期春🌸 (@tiffa2019) May 12, 2019
スタディサプリTOEICのパーソナルコーチが決定✨チャットはとても丁寧でレス早い!
週明けに模試受験、小テストもやって通話面談実施して具体的なサポート内容を決めら半年の学習計画と週ごとの計画を追いかけてくれます。
同時進行で大学の英語レポも出します!
やはり中1から積み上げ直します😅
チャットは年々改善されていて、現在では、十分に丁寧に感じる内容になってきていて「オンラインだから無機質でぶっきらぼう」という訳ではありません。
◎:監視力も実感
パーソナルコーチはじめて、二週間すぎた。監視されていると思った以上に頑張れるもんだ。かつてないほどちゃんと英語に向き合ってる感はある。
一方で、まだまだ残念なスキルというのが実感されていて、先は長いなぁとも思う今日この頃。#スタディサプリ #TOEIC対策 #パーソナルコーチ— まるさん / 謳って踊れるエンジニア (@lonhos) June 30, 2019
パーソナルコーチはじめて、二週間すぎた。監視されていると思った以上に頑張れるもんだ。かつてないほどちゃんと英語に向き合ってる感はある。
一方で、まだまだ残念なスキルというのが実感されていて、先は長いなぁとも思う今日この頃。
パーソナルコーチ で重要になる「監視されている感」。自分1人では勉強できないから、コーチングを活用するので、監視力・強制力がないのは、効果がないに等しいですが、スタディサプリさんなら十分に監視力を実感できるようです。
◎:コーチに親近感がわく
約3ヶ月間、お世話になったスタディサプリのパーソナルコーチと最後の電話面談。個人情報を伝えられないからもう連絡取れなくなることが寂しすぎる😭
— やさいパン (@kirinbananasan) September 24, 2019
スタディサプリのパーソナルコーチ、いい感じ。パソコンでできるのええなあ。もっと早くやればよかった。
オンラインだけのコーチだと、人間味を感じにくいこともありますが、現在では十分にコミニュケーションができるようです。
◎:TOEICスコアアップ
TOEIC前回より75点伸びてた!!スタディサプリのパーソナルコーチのコースやっぱりやっといてよかったわー😭✨
— くりchell@スタミュはまり中 (@alwayssleepyyy) October 21, 2019
TOEIC前回より75点伸びてた!!スタディサプリのパーソナルコーチのコースやっぱりやっといてよかったわー😭✨
【TOEICの結果】
705点→(200時間)→860点→(70時間)→ 865点→(94時間)→ 905点
3度目の正直で900点達成
ギリギリでクリアするのは自分らしいな
ココまで来るのにスタディサプリで364時間かかったよ#スタディサプリ#TOEIC#パーソナルコーチ pic.twitter.com/HotoiN7hlc
— KY_ENGLISH@TOEICリスニング満点挑戦中 (@ky_english) April 1, 2019
【TOEICの結果】
705点→(200時間)→860点→(70時間)→ 865点→(94時間)→ 905点
3度目の正直で900点達成
ギリギリでクリアするのは自分らしいな
ココまで来るのにスタディサプリで364時間かかったよ
スタディサプリさんを利用した結果、TOEICの点数がアップする例もしっかりとあります。
◎:コスパよし!!!
なにより、携帯で参考書と同じ内容を体系的に勉強できるのがいい。
予備校講師が、サテライト再放送のごとく解説してくれるのもいいし、コーチまでついて、これで3ヶ月7万円ならお値段以上。#スタディサプリ #パーソナルコーチ— ぐしけん (@obegk) April 4, 2019
なにより、携帯で参考書と同じ内容を体系的に勉強できるのがいい。
予備校講師が、サテライト再放送のごとく解説してくれるのもいいし、コーチまでついて、これで3ヶ月7万円ならお値段以上。
スタディサプリはコーチング型のTOEIC勉強法としては破格のサービスです。「コーチ×TOEIC勉強」での勉強を考えている方は、まずはスタディサプリさんから始めることで、大きな出費・大きな失敗を避けることができます。
✔️良い評判・口コミ・効果のまとめ
・TOEICが75〜200点ほどアップ
・モバイル性が高い
・コーチに親近感を持てる
・コスパが良い
→コスパよく、コーチも丁寧で、スコアもアップ!
スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の悪い評判・口コミ・効果
スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の良い評判・口コミ・効果は次のとおりです。
△:まずは自分だけでもできるかも
偉いです…!昨日ちょうど職場でスタディサプリの話を聞いたのでタイムリー…パーソナルコーチも良さそうですが、まずはなしでやってみようかなと思い始めました🤔🤔🤔
— 雪見だいふくになりたい (@yukimi_1990) February 12, 2020
偉いです…!昨日ちょうど職場でスタディサプリの話を聞いたのでタイムリー…パーソナルコーチも良さそうですが、まずはなしでやってみようかなと思い始めました🤔🤔🤔
コーチングは、言うなれば「勉強のモチベアップ管理・習慣化トレーナー」です。そのため、「正しい方向性の勉強」を「自分でガツガツと継続できる人」なら、あまり必要ないと思います。
△:パーソナライズ性が低い
スタディサプリのパーソナルコーチは全然パーソナライズされてないので、意味をなさない、というのは確定でいいな。
— Hiroshi Yamato / dropcontrol (@yamato) February 11, 2020
スタディサプリのパーソナルコーチは全然パーソナライズされてないので、意味をなさない、というのは確定でいいな。
スタディサプリでは「点数に合わせた」学習内容を人に合わせてスケジューリングしてくれます。一方で、他社の中には点数だけでなく、各パート別の傾向を把握した上で「どこを強化して伸ばして行くか」ということを考えてくれる場所もあります。
なお、これは僕の実感ベースの意見ですが、「学習内容」のパーソナライズ性はあまり必要ありません。
TOEICで800点・900点を目指すのであれば、戦略的に「パート〇〇を伸ばす」みたいにせずに全体的な英語力の向上が必要になるので偏った構成内容では点数も頭打ちになります。
さらに学習コンテンツが多数あっても、わかる内容はスラスラ進むので、時間が無駄にかかる訳でもないので、過度に学習内容に対するパーソナライズ性を求める必要はないと思います。
✔️悪い評判・口コミ・効果のまとめ
・まずは自分だけでもできるかも
・パーソナライズ性が低い
なお、悪い評判の方が数が少なく感じるかもですが、統計的にみて、「悪い評判」が圧倒的に少なく、上の3つも、やっとこさ見つけた感じです。多くのコメントで「良い評判」が目立ちました。
スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の評判・口コミ・効果まとめ
本記事は『スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)の評判・口コミ・効果』を紹介しました。
まとめると、次のとおりです。
・モバイル性が高い
・コーチに親近感を持てる
・監視力がある
・コスパが良い
・一方で、もしかしたら自分でできるかも?
・パーソナライズ性が低い
さまざまな人の感想を聞くと、コーチングスクールに大切な「コーチ力・監視力・親近感」などを感じることができ、さらにオンラインならではのモバイル性の良さやコスパの良さを感じ取れます。
極論、TOEIC勉強は独学でもできるのですが、、、
アドバイスありがとうございます。
なるほどですね。スクールに通っても土台がないと意味ないですし今一度基礎から取り組みます!ただ、自習だけではモチベーション維持する精神力が弱いのでスタディサプリのパーソナルコーチなども検討してみます。— ホワイト (@zelvia_frontale) September 29, 2019
僕の場合、独学で取り組んだら「間違った方向の勉強」を「非継続的」に取り組み、結果、TOEICで800点を超えるのに2年ほどかかりました。そうしたことを振り返ると、コーチに内容とスケジュールを管理してもらい、「正しい方向の勉強」を「継続的」に取り組めば、短期間で同じスコアアップにつなげられたと感じます。
自習だけではモチベーション維持する精神力が弱いと感じているならコスパの良いスタディサプリのパーソナルコーチから始めてみることをお勧めします。
\ CHECK NOW /
*無料体験ではお金は一切かかりません
読んで下さりありがとうございました。
本ブログ内では、この記事の他にも読書家海外サラリーマンDaichiの凡人なりの「英語」「読書」「資産形成」の成功実話を500記事以上紹介しているので、良かったらご覧ください。
では、良きTOEICライフを٩(`・ω・´)و
レベル別の勉強方法
社会人独学でTOEIC850点以上をマークして海外で働き始め、現在は950点相当になった海外サラリーマン流の英語独学方法をブログ内でまとめています。
レベル別にまとめているので、勉強法をチェックしつつ、スコアアップに役立ててもらえたら嬉しいです。
初心者の方
・TOEIC初心者におすすめの教材・参考書は公式問題集だけな理由
・【初心者向け】TOEICの点数アップでやることは『3つだけ』です
600点を目指す方
・【経験談】TOEIC600点への点数の伸ばし方【反省点も語る】
800点を目指す方
・【攻略法】基本的に社会人のTOEIC勉強はシンドイです【800点を超える方法】
TOEICに疲れた方
*なお、本記事に使用の一部の画像は、リクルートに帰属します。
スタディサプリのTOEIC対策コース(パーソナルコーチプラン)のTOEICコースが気になってる。
せっかく高いお金を払うなら成果のある勉強を進めたいと思うけど、プログリットって実際のところ、どうなんだろう?
本当にスコアは上がるんだろうか?