【別視点】TOEICの難易度を別分野(年収・大学)と比較して分かりやすく紹介




どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。TOEIC950点相当です。

Daichi

TOEICの難易度ってどれくらい何だろう?

TOEICのスコアを取るのがどれくらい難しいのかをざっくりとしたイメージで知りたい。

こんな疑問に答えます。

この記事を書いている僕は、海外で働くサラリーマンです。社会人になってから英語勉強をして、TOEICを1年半ほどで300点近く上げ、海外キャリアを手に入れて海外で働いたりしています。

これからTOEICを始めようと思っている人は難易度のレベル感を知っておきたいものですよね。

そこで本記事は『TOEICの難易度を別分野と比較して分かりやすく説明』を紹介します。

 

今までのTOEICの難易度比較の問題点

これから英語勉強を始めようとする人は、TOEICの難易度感を知るために、「TOEICの難易度」を調べると思います。

でも、今ままでの「TOEIC難易度」の紹介を見ていると、ほとんどの検索結果が「TOEICのレベル感」と「英検のレベル感」を比べたものです。

例えば、次のような感じ。

✔️今までよくあるTOEICの難易度紹介

・TOEIC800点以上=英検準1級程度

・TOEIC900点以上=英検1級程度

従来では結局、難易度が分からない

上の比較を見てもらえれば分かると思いますが、「レベル感の分からないもの」と「レベル感の分からないもの」を比較しても、レベル感をつかむことはできません。

レベル感を知るためには「レベル感の分からないものレベル感の分かるもの」で比較することが大切です。

具体的に言うと、これからTOEICを始める英語初心者の人が「TOEIC800点の難易度ってどれくらい?」と疑問を持ったとして、「英検準1級くらいです」と言われたとします。

でも「英検準1級がどれくらいの難易度なんですか?」という疑問がおこり、結局イメージをつかめません。

あたり前なことですが、レベル感のイメージをつかむためには「知らないもの(TOEICのレベル感)」を「レベル感の分かるもの」と比較してあげることが大切です。

 

本記事でのTOEICの難易度紹介のポイント

そこで本記事では、今までと大きく視点を変えて次のことで比較していこうと思います。

✔️比較対象

・比較するもの:TOEICのレベル感

・比較対象①:世の中の年収分布

・比較対象②:私立理系大学難易度分布

多くの社会人にとって、年収を得る難しさを肌感でわかっていると思いますし、学生にとっては、大学の難易度の肌感を持っていると思います。そのため、本記事はTOEICの難易度のレベル感を「年収分布」と「私立理解大学難易度分布」をもとに比較していきます。

Daichi

・社会人なら年収

・学生なら大学

馴染みの深いもので比較することで、TOEICの難しさのイメージをより理解しやすくなると思います!

比較参考資料

なお、比較するために次のデータを参照します。

✔️TOEIC点数の分布

参照:English Hacker

✔️年収の分布

参照:国民生活基礎調査結果の概要

✔️偏差値の分布

参照:東大BKKサークル

*偏差値の分布より、該当する偏差値の大学を東進の大学入試偏差値ランキング(理系私立)より、有名どころの数大学をピックアップします。

 

上の3つの分布から、「母体に対して下位からの割合が同じレベルを横並びに比較」して、TOEICのレベル感を紹介します。

補足

なお、母集団が違うことや、年齢層・年齢分布が異なることから正確な比較ではありません。

あくまでも「大まかなレベル感」をつかむための比較なので、参考程度にチェックして下さい。

TOEICの難易度を別分野と比較して分かりやすく説明

上で紹介した比較条件をもとにテーブルにまとめたのが下のとおりです。

下位からの
割合%
TOEIC点数年収分布大学分布
偏差値より算出
0.2〜195
4.0〜295〜100万円偏差値32
関東学院大学
秀明大学
江戸川大学
16.1〜395〜200万円偏差値40
健康科学大学
沖縄大学
北海道医療大学
34.5〜495〜300万円偏差値46
関東学院大学
54.3〜595〜500万円偏差値51
神奈川大学
東京工科大学
横浜薬科大学
72.8〜695〜700万円偏差値56
工学院大学
東邦大学
東京女子大学
87.1〜795〜1000万円偏差値62
上智大学
東洋大学
東京農業大学
96.4〜895〜1500万円偏差値68
北里大学
早稲田大学
100895〜1500万円〜偏差値68以上
慶應義塾
東京医科大学
日本医科大学

いくつか例をだすと、

・TOEIC400点程度になるのは「年収200万円を得る/偏差値40の大学に入る」くらい難しい

・TOEIC600点程度になるのは「年収500万円を得る/偏差値51の大学に入る」くらい難しい

・TOEIC800点程度になるのは「年収1000万円を得る/偏差値62の大学に入る」くらい難しい

こんなイメージです。

こうして見ると、年収1000万円を得る難しさと、TOEIC800点を取る難しさが同じくらいかも?と考えることもできそですね。

逆に言うと、TOEIC800点を取ることができれば、将来的に年収1000万円を超えるのも難易度的には夢ではない、と考えることもできそうです。

なお、上のテーブルはあくまでも「難易度を知るためのイメージ比較」です。「TOEIC800点なら年収が1000万円になる」と言うものや、「TOEIC800点なら上智大学に入れる」というTOEIC点数との直接的な関係を示すものではありませんので注意して下さい。

まとめ:TOEICを攻略して英語キャリアを切り開こう!

本記事は『TOEICの難易度を別分野と比較して分かりやすく説明』を紹介しました。

別の視点から比較することで、TOEICの難易度を身近な例でイメージしてもらえたら嬉しいです。

 

読んで下さりありがとうございました。

本ブログ内では、この記事の他にも読書家海外サラリーマンDaichiの凡人なりの「英語」「読書」「資産形成」の成功実話を500記事以上紹介しているので、良かったらご覧ください。

では、良き海外生活を٩(`・ω・´)و

 

【初心者用】3ヶ月で伸ばす!コーチング型の英語・英会話スクールのおすすめランキング

2020年4月23日

レベル別の勉強方法

【公開】TOEICのおすすめの勉強方法のすべて【方法・参考書・勉強時間・真実の全てを紹介します】

2019年4月6日

【海外サラリーマン厳選】英語初心者用のオンライン英会話おすすめランキングTOP3+選び方

2019年1月13日

英語を勉強したい社会人が最初にやるべきだったこと【かなり重要】

2019年1月16日
Daichi

社会人独学でTOEIC850点以上をマークして海外で働き始め、現在は950点相当になった海外サラリーマン流の英語独学方法をブログ内でまとめています。

レベル別にまとめているので、勉強法をチェックしつつ、スコアアップに役立ててもらえたら嬉しいです。