厳選!隠れ金持ちの特徴
どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。
不動産を所有する資産家と暮らしていて、学ぶことの多い日々を送っています。
こんな疑問に答えます。
✔️本記事の内容
・隠れお金持ちの特徴まとめ
・隠れお金持ちを見つける方法(あぶりだす方法)
・隠れお金持ちになる方法【入り口】
・注意:隠れお金持ちなので外見では判断できませんよ笑
この記事を書いている僕は、資産家と共に暮らしているので、資産家経由で資産家の友人と会うことが多いです。
そうした資産家の人たちは、一見すると『普通の人』でして、ビジネスで大きく成功した超有名人な訳でもないことがほとんどです。
本記事は一見、お金持ちには見えない『資産家』とよく目にする『労働者で生活が大変そう』な人を比較して気づいた『隠れ金持ちの特徴のまとめ』について紹介します。本記事を読むことで、ひっそりとお金持ちになる方法や特徴を知ることができます。
隠れお金持ちの特徴まとめ
身近にいる『資産家』と『生活が大変そうな人』を比較した隠れお金持ちの特徴を紹介します。
✔️隠れ金持ちの特徴
特徴①空いた時間にお金をつくる
特徴②ういたお金でお金をつくる
特徴③労働時間に身を置かない
特徴④自分の収入のプラットホームを所有している
特徴⑤勉強している
①空いた時間にお金をつくる
生活が辛い人は、空いた時間に休む。
隠れ金持ちは、空いた時間にお金をつくる。
生活がツラい人は、日々の生活でいっぱいいっぱいなため、日々の生活に翻弄されていて、みていても感情の起伏が激しかったり、毎日疲れています。
休日前の夜になると『仕事から解放された〜』とご褒美の豪勢な夕食を食べ、ここぞとばかりに土日の空いた時間を休息にあて遊びに費やしています。そして価値観として「土日など休息できるときは、ゆっくりと休むことが素晴らしい。」と考えていることが特徴的です。
一方で、隠れ金持ちは、日々の生活の中でゆとりを持って暮らしているので、平日・土日だからと言って大きく生活スタイルを変えません。日々の生活が安定していて、空いた時間ができると、好きなことを取っ掛かりに、お金に結びつけて膨らませようと楽しんでいます。
単純なことかもしれませんが、生活が苦しい人は現状で疲れていて、改善する唯一の『空いた時間』を休息に当てるため、ずっと苦しい生活から抜けられません。
一方で隠れ金持ちは、ゆとりがあり、空いた時間も精力的にお金を生む生産的な行動ができるため、さらに裕福になります。
②ういたお金でお金をつくる
生活が辛い人は、ういたお金でご褒美で浪費する。
隠れ金持ちは、ういたお金でお金を生む仕組みを買う。
生活が苦しい人の典型的なパターンとしては、『臨時収入・ボーナスが入ったら祝って浪費にお金を使うこと』です。収入に限りがあるために、臨時で浮いたお金は、普段の生活に『贅沢』を付け足してくれるお金であって、『浪費』にしか頭が回りません。
一方で、隠れ金持ちの人は、浮いたお金があろうがなかろうが、資産的に余裕があるので、取り立てて喜ぶ訳ではありません。資産的に増やしたいと思うのであれば投資にお金を回し、投資からあぶれた分を基本的に消費して生活します。
お金の教養の違いが根底に隠れていますが、隠れ金持ちの人は、お金の教養があるために、お金を『お金を生む仕組み』に繋げる方法を知っています。そのため、浮いたお金を『お金を生む仕組み』に回して、より生活をラクにしていきます。
③労働時間に身を置かない
生活が辛い人は、時給制の仕事をする。
隠れ金持ちは、時給制労働を避ける。
これは資産家の人を実際に見てみて気づいたことですが、『お金があるから時給制労働を卒業したのか』『時給制労働を選ばなかったから隠れ金持ちになったのか』は基本的に、親が資産家ではない限りに後者です。
生活をつらい人は『目の前の労働を減らしたら暮らしていけない』と考える、もしくは『目の前の労働を減らしたら支払いが追いつかなくなる』負債を抱えてしまい、時給制労働から抜けられなくなっています。
一方で、隠れ金持ちは、時給制労働を極力避けて暮らします。定時で終えた収入範囲で生活ができないなら、生活レベルが自分相応でないことを理解して、生活レベルを下げる理性があります。
そうして時給制労働に区切りをつける一方で、浮いた時間を使って①の特徴のように、個人のお金をつくるために時間を使います。
隠れ金持ちの人は、例えば会社員などでは『早くに帰る仕事をやらない人』に映るかもしれませんが、もしかしたらそうして作った時間で収入源をつくっているかもしれません。
④自分の収入のプラットホームを所有している
生活が辛い人は、収入を会社のみに頼る。
隠れ金持ちは、間違いなく自分の収入のプラットホームを持っている。
生活がつらい人は、基本的に収入源が1つしかありません。全てを会社に依存していて、会社で働かないと、お金を得ることができなくて生活に困ってしまいます。そのため、仕事で昇給されたり、減給されたりに一喜一憂し、かつとても敏感です。
隠れ金持ちの人は、自分の収入を持つように努めます。なぜなら自分の収入のプラットホームがあると、社会に振り回されるずに生きていけることを知っているからです。
隠れ金持ちの人は、ほぼ漏れなく自分の収入のプラットホームを持っています。
⑤勉強している
生活が辛い人の夜は、娯楽で終わります。
隠れ金持ちの夜は、勉強で終わります。
生活がツライ人は、夜は休む時間です。一日の疲れを取る方法は、ご飯をたくさん食べ、テレビをみて、リラックスすることです。しかしながら、その時間にその人が生活をよりよくするために前進することはなく、常に自分としては停滞していて成長が遅いです。
一方で、隠れ金持ちの人は、お金・経済のことに繋がる勉強をしています。
・世界経済のニュースを見る
・金融の勉強を’する
etc…
隠れ金持ちの人の夜は、生産性に繋がるインプットをして1日の幕を閉じています。
隠れお金持ちを見つける方法(あぶりだす方法)
それでは、どうやって『隠れお金持ち』であることが分かるかと言うと、方法は簡単で『資産形成』に関する話をできるかです。
具体的には簡単ですが、いくつかの質問方法を整理します。この方法であぶり出せる隠れ金持ちは、
・空いた時間にお金をつくれる
・ういたお金でお金をつくれる
・労働時間に身を置かない
・自分の収入のプラットホームを所有している
・勉強している
特徴を持つ金持ちです(なお、見るからに超金持ちな人は、生活レベルが違うため、一般人が会うことは困難です)。
✔️隠れ金持ちをあぶりだす質問
質問①:空いた時間に何をしていますか?
質問②:仕事は何をしていますか?
質問③:確定申告はしていますか?
質問④:働くって、何ですか?
この質問をするだけです。
隠れ金持ちをあぶりだす質問①:空いた時間に何をしていますか?
この質問をして、返ってきた答えの中に、
・将来的なビジネスに繋がりそうな内容
・お金に関連した内容
が含まれていて、さらにお金に関する内容が単なる『投資』だけでなく、『ビジネスレベル』の投資であるか(月収で数十万円を超えそうな投資であるか)を読み取ることができれば、その人は隠れ金持ちのレベルに達している可能性が高いです。
隠れ金持ちをあぶりだす質問②:仕事は何をしていますか?
隠れ金持ちをあぶりだす質問の2つ目は「仕事」に関するものです。
答えの中で、単純なサラリーマンだけでなく、個人事業に感すりことや、プラットフォーム事業に関する内容が含まれる場合、相当に資産を築いている可能性があります。
隠れ金持ちをあぶりだす質問③:確定申告はしていますか?
隠れ金持ちをあぶりだす質問の3つ目は「税金対策」に関するもので、少しトリッキーです。
確定申告って、難しいですよね。会社員なら年末調整で済んでしまいますが、資産家で、額の大きい不労所得を有する方は、適切な税金を収めるために確定申告をする必要があります。
そのため、単純な「労働者」と、税金処理をしなければならない「資産家」を切り分けるキラークエスチョンにもなります。
質問してみて「確定申告をしている」と答えた上で、それが単なる医療費・保険・住宅などの控除以外の内容であれば、何かしらの特異的な収入がある証拠で、隠れ金持ちである可能性が高いです。
隠れ金持ちをあぶりだす質問④:働くって、何ですか?
隠れ金持ちをあぶりだす質問の4つ目は「働き方」に関するものです。
この回答が「汗水垂らすこと」だったら、仕事の本質が価値提供ではなく、「自分が頑張ること」になっている可能性があり、生粋の労働者である可能性が高いです。
逆に「価値を提供すること」「社会のニーズに応えること」と”価値”に焦点をあてた回答の場合は、仕事を金銭に繋げる素養が高い可能性が高く、隠れ金持ちになりやすい資質が備わっていると思われます。
以上、再度整理すると、次のとおりです。
質問①:空いた時間に何をしていますか?
→ビジネス・金融関連なら隠れ金持ちの可能性あり。
質問②:仕事は何をしていますか?
→サラリーマン以外のニュアンスを感じたら隠れ金持ちの可能性あり。
質問③:確定申告はしていますか?
→確定申告していて、基本的なことの控除以外でしているなら隠れ金持ちの可能性あり。
質問④:働くって、どういうこと?
→「価値提供」に類した内容なら隠れ金持ちの可能性あり。
隠れ金持ちを発見したい場合は、こっそりと聞いてみましょう。
*なお、上の質問を自分に問うてみて、回答が上記と異なる場合は、金持ちになりにくい思考ということになるので、他人がお金持ちか判断するだけでなく、自分自身でもお金持ちになりたい場合は、少しずつお金の勉強をしていくと良いかもしれません。
隠れお金持ちになる方法【入り口】
隠れお金持ちを見つけるだけでなく、実際に自分がなりたい場合は、お金の勉強を始めることが大切です。
・自分で稼ぐなんて無理
・不労所得なんて怪しい
・土日こそゴロゴロと休むべきだ
と感じている間は、基本的には隠れ金持ちになれないと思います。
上で紹介した通りですが、隠れ金持ちの人をみて、間違いなく共通する特徴としては『自分の収入のプラットホーム』を持っていることがあるので、自分の収入のプラットホームを作ることなしに隠れ金持ちになることはまずありません。
お金に関する良書をお金の本おすすめランキング!不労所得月10万円に繋がった読書参考書【資産形成して豊かな生活を】で紹介しているのでぜひチェックしてみて下さい。
読書が苦手な人は、大手開催の無料の説明会を聞きに行くなどして、少しずつ歩き始めると、隠れ金持ちへの生活に近づくことができます。
»【参加無料】ファイナンシャルアカデミーの公式サイトはこちら
まとめ:隠れお金持ちなので外見では判断できませんよ笑
本記事は『隠れ金持ちの特徴のまとめ』について紹介しました。
よく、隠れお金持ちを見分ける方法として『見た目』を重視した話が上がりますが、それって隠れてないですよね笑。
隠れ金持ちを見極めるには、基本的に見た目がどうあるかよりも資産の形成として『何をしているか』が重要なので、靴や財布は判断材料に使わなくてOKだと思います。
読んで下さりありがとうございました。
本ブログ内では、この記事の他にも読書家海外サラリーマンDaichiの凡人なりの「英語」「読書」「資産形成」の成功実話を500記事以上紹介しているので、良かったらご覧ください。
では、良き資産形成を ٩(`・ω・´)و
DreamArk(夢の方舟)の人気記事
本ブログでは、不労所得0の完全凡人サラリーマンが、月間の不労所得が6桁の海外サラリーマンになった資産形成術・生活術を紹介します!
・働くだけの生活に窮屈している
・泉のように溢れる資産を将来的に作りあげたい
・お金に困らない豊かな生活をしたい
こんな方に、僕のような凡人でも改善できた経済・金融のポイントを掴み、お金持ちライフを歩み出す方法を、僕の経験をもとに答えます。当方法を参考に、堅実で豊かに殖える資産を形成してもらえたら嬉しいです。
隠れお金持ちの人ってどんなんだろう?
世の中では「ザ!お金持ち!」みたいな人もいるけど、
僕みたいな凡人はひっそりとお金持ちになれたら嬉しいから隠れ金持ちの特徴を知りたいな。