どうやって貯金をしたら将来的に自由になれるのか?【20代の答え】




どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。

固定費を抑える節約をして、毎月5万円ほどで暮らしています。

 

Daichi

仕事厳しいし、労働に疲れるし、やりたいこともできないから何とか早く貯金を作ってリタイアしたい。。。

けど、全然貯金が作れない。。。

どうやって貯金をしたら良いんだろう?

どんな貯金をしていけば将来的に自由になるんだろう?

 

こんな疑問に答えます。

この記事を書いている僕は、現在20代の海外サラリーマンをしています。数年前に、将来的なやりたいこと、生活スタイルを考えて、早々に資産形成をして労働に縛られない生活スタイルの基礎を作りたいと思い、お金の勉強や資産形成を始めました。

現在は不労所得が月に14万円ほどになり、少しずつ、労働から解放されつつあります。

本記事は、「どうやって貯金したら将来的に自由になれるのか?」ということを紹介します。本記事を読むことで将来的に時間・場所に縛られないタイプの資産形成方法を知ることができます

 

どうやっても貯金できない人の悲しい特徴

どうやっても貯金できない人の悲しい特徴

どうやっても貯金できない人は、お金の教養に乏しいです。

① 「必要性<見栄」でお金を使う

 

どうやっても貯金できない人で1番痛いのは見栄のためにお金を使うことです。

見栄に使うためのお金の量は上限がありません。例えばですが、現在、10000円のカバンを持っていて、翌年に給料が上がって自分のご褒美にカバンを買うときは大概、10000円以上の15000円ほどのカバンを買うと思います。そして、さらに給料が上がったら次は20000円のカバンを買うと思います。

あくまでも予測の範囲ですが、人の消費は、そんな流れに乗せられていると思います。そうしていると、給料が増えても支出の額も増えてしまうので一向にお金を貯めることができません。

「財布の購入価格×200=年収」の法則』というのがありますが、この法則は、「自分が購入する財布の価格の200倍が現在の年収」といったものです。

この法則が表しているように、人の消費に対する価値観は給料によって変化することが「法則」的に存在しているようです。

*もちろん、この法則にのっとらず安い財布を使っている人もいると思いますが、その人は、お金持ち(経済的自由)になる可能性が高いです。見栄のためや、収入に影響を受けたお金の使い方をしないようにすることができると貯金はずっとしやすくなります。

 

② 貯金することが全て

 

貯金をどうやってもできない人は、貯金することが全てだと思っている人が多いです。

お金は、お金自身が価値を持っており、使い方を考えれば「より高い価値」を産むことができ、お金を利用することで収入を得ることができるようになります。

具体的には、投資が1つの例で、お金に働かせることで収入を得ることができます。自分の持っているお金の価値に気づき、お金を増やすために有効に使えるようになると、お金を貯めやすくなります。

 

③ 他人の時間を過ごす

 

貯金をどうやってもできない人は、他人からの誘いにのりやすく、他人の時間を過ごしている人が多いです。

飲み会、付き合いのお出かけなど、その時間を自分のために使っていたらお金は余計に出ていかないし、時間も作ることができるので、貯金は増えるし、自分のために時間を使うことでスキルアップなどができる可能性もあります。他人の時間を過ごしていると、自分に本当に必要ないことにでもお金を使わないといけないような場面がありますが、そうしたお金の使い方は非常にもったいないですし、マイナスなことが多いです。

他人にふり回され、他人の時間のために生きていると、自分の人生を向上させていくことはできませんので注意しましょう。

 

④ 将来に向けて勉強しない

 

どうやっても貯金できない人は、将来のために勉強しません。

基本かもしれませんが、仕事というのは価値を生み出すことで、現在の自分の持ちうる力の全てをぶつけて、アウトプットを作ります。そのため、新しいものを作る上では新しい経験を作るかもしれませんが、基本的にベースとなっているのは過去に蓄積したノウハウやスキルです。

一方で、自主的に勉強をせず、日々をただ過ごしていると、自分の過去の蓄積を使い倒すだけで、あなた自身の成長はストップしてしまいます。この状態では、より給料の高い仕事・昇給などは受けずらず、結果として貯金ができずらくなります。

1日を振り返り、1時間でも将来に向けて新しいことを身につけているかチェックしましょう。その時間を取れていないと今は良いかもしれませんが苦しくなっていきます。意識的に勉強の時間を取るようにしましょう。

 

どうやって貯金したら将来的に自由になるのか?

どうやって貯金したら将来的に自由になるのか?

どうやって貯金をしていけば将来的に自由になれるかと言うと、現在の結論は「不労所得を増やすこと」です。

 

将来的に自由になるには不労所得を増やすべき

 

不労所得とは、働かないでえられる収入のことです。

ブログ・アフィリエイト・本・音楽・不動産など、不労所得では稼ぐ仕組みを作ることで自分の労働時間を必要とせずにお金を得ることができます。「仕組み」自体で稼げるようにするので、将来的にあなた自身はお金・時間・場所から自由になることができます。

身近な不労所得の具体例としては、銀行の金利があります。銀行にお金を預けて置くと、「金利」と言う形でお金を得ることができます。金利を得るためにあなたは働く必要がなく、こうした収入源を増やすことができるようにあなたは将来的に自由に暮らせるようになります。

 

不労所得をつくるステップ

 

不労所得を作るステップは基本的に次の流れがおすすめです。

STEP①:経済的自由人になる目標値を知る

STEP②:経済的自由人になるための稼ぎ方を決める

STEP③:ビジネスオーナーか投資家として稼ぎ始める

STEP④:不労所得として稼いだお金を不労所得形成に投資する

【完結】経済的自由を手に入れる方法【経済的自由人になるためのロードマップ】で詳細を紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

【完結】経済的自由を手に入れる方法【経済的自由人になるためのロードマップ】

2018年10月30日

 

まとめ:種は誰しも持っています。

種は誰しも持っています。

誰しも、貯金できるポテンシャルを持っていますし、誰でも自由になるように貯金をしていくことは可能です。

その可能性に目を向けて、未来に向けて自分自身に種まきをできるかどうかがポイントだと思います。

 

何事も最初は学ぶことが多くて大変に感じると思いますが、現状と違う未来を勝ち取るには、新しきを学ぶ覚悟をして自分のモノにして行かないと行けません。

種は誰しも持っています。その種を育む最初の一歩を踏みだしていきましょう。その種まきが自由な未来を作ります。

 

読んで下さりありがとうございました。

本ブログ内では、この記事の他にも読書家海外サラリーマンDaichiの凡人なりの「英語」「読書」「資産形成」の成功実話を500記事以上紹介しているので、良かったらご覧ください。

では、良き資産形成を。