どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。
会社員をしつつ、ブログを500日以上毎日更新しています。
こんな疑問に答えます。
✔️本記事の内容
・ブログを書くには1記事最低1時間必要です
・ブログを書く時間がない人の問題点
・優先順位を上げて、ブログ書く時間がない生活を卒業しよう
本記事を書く僕は、本業しつつブログを書き続け、かれこれ500日連続を超えました。実績はこちらをどうぞ。
この経験を踏ませて本記事は『ブログを書く時間がない人の問題点』について紹介します。本記事を読むことで、ブログを書く時間の見つけ方を知ることができます。
ブログを書くには1記事最低1時間必要です
ブログで1記事を書くには、最低でも1時間ほど必要です。
最初は一記事8時間くらい
もとから1時間で書けた訳ではありません。 最初の頃は、わりと8時間以上かけていました。
1記事目30分くらい
50記事目8時間
100記事目3-4時間
200記事目2-3時間
300記事目2時間
500記事目1時間
こんな感じです。
最初は、何を書いたら良いか分からずに数百文字だけ書いて投稿したので異常にスピードが速く見えますが、SEOを学んだ後に書こうとすると、なかなか手が動かずに8時間くらいかかりました。
徐々に、速まりました
ご覧になればお分かりだと思いますが、もとから速く書けたわけでなく、徐々に記事にかかる執筆時間を短くすることができました。
現在では、1記事を書くのに、およそ1時間ほどです。
手が止まらなければ30分ほどで終わることもありますが、編集や画像の挿入などをしているとどんなに調子よくても40分くらいでして、これくらいが現在の僕の限界点なのかな、と思っています。
さらに短くするには、外注か文字数を減らすかで対応できると思いますが、現状は両方とも良策とは思えないですし、1時間だとほぼコンスタントに毎日書き続けることができるので、少しこのまま続けます。
8時間ほどでも毎日更新を続けられた
記事を書く時間を徐々に速くできたものの、最初は数時間単位が必要でした。 それでも無理くりにでも毎日の更新を続けてくることができました。
連続的に続けるには、諸々のコツやテクニックがあったのだと、今振り返ると気が付けることが多々あります。
この経験を踏まえて、ブログの書く時間を作れない人の問題点をまとめます。
ブログを書く時間がない人の問題点
ブログを書く時間がない人は、ただ単にブログを書くことへの優先順位が低いだけです。
✔️ブログを書く時間がない人の問題点
①やりたいことが多すぎる
②仕事を無駄に増やしている
③書くことに時間を割けていない
→ブログを書くことへの優先順位が低い
①やりたいことが多すぎる
まず、ブログに時間を取れない人は、やりたいことが多すぎです。
・本業でも高評価が欲しい
・家庭でもできる自分でいたい
・友人との時間も大切にしたい
・会社の飲み会も大切にしたい
・一人でのんびりする時間も大切にしたい
こんな感じで、たくさんの欲求を持ちすぎています。
一方で、人間みな平等に「24時間」で、その中で本当にやりたいことを選んで皆、自分が満足いくように時間を使っています。
今までに、ブログのない生活から「ブログを始めたい」と思ってブログを継続的に書きたいと思うのなら、今までの時間の何かを断捨離しないといけません。
僕はもともと、1日2−3時間は読書をする、読書家でしたが、最近は1時間程度に減らしていまして、その分のブログや別の勉強に当てるようにしています。
何かを始めるには、今の何かを捨てる覚悟が必要です。
②仕事を無駄に増やしている
また、普段の生活を振り返って見ると、意外と「無駄に仕事を増やしている」ということがあります。
・毎日買い物に行かないといけない
→本当ですか?冷蔵庫を持っているなら、1週間の買いだめでもOKです。
・毎日洗濯しないといけない
→本当ですか?2、3日なら溜めることは不可能ではありません
・毎日料理しないといけない
→作り置き万歳です。
たまに、時間がない人の話を聞いていると、ツッコミたくなるポイントがたくさんありますが、一回、自分の中の「当たり前の生活」を捨ててみることをオススメします。
こういう感じで「時間がない」状態に陥ってしまうのは、古き風習で残業に追われている企業の仕事の仕方のように感じてなりません。
・無駄な会議
・無駄な通勤
・無駄な出張
今まで当たり前のようにやってきたから「そうあるべきだ」と感じることもありますが、でも定期的に「本当に必要かどうか」を振り返ることも大事だと思います。
日々の生活の中でも習慣的にしていることを見直して、時間をつくれる点を見出しましょう。
全てを望むのは都合が良すぎるので、少し断捨離を進めましょう。
なお、時間の断捨離の大切さは大学受験の時に学びました。「勉強・部活・恋」の断捨離に関する経験談を学年トップ実談!平凡な少年でも学年トップの成績なった目標達成の方法で紹介します。
③書くことに時間を割けていない
「ブログ」のために時間をあてるのと、「ブログを書く」ために時間をあてるのでは話が違います。
よく「ブログのために時間を作る」という話を聞きますが、記事を作り上げる上で大切なのは「書く」時間です。
もちろん、ブログを進めていくためには、SEOの勉強やライティングの勉強が必要になりますが、それは「研鑽の時間」であって「ブログを書く時間」だと考えていません。
仕事はプロフェッショナル性に対してお給料が支払われていると思うので、仕事の時間は仕事に、研鑽の時間は研鑽で取るようにしています。
ブログも「ブログの勉強ための時間」と「ブログ記事を書く時間」を一緒に考えてしまうと、正直1時間では終わりません。
・SEOの勉強
・キーワードを探す時間
・競合サイトチェック
などは、趣味のレベルで常日頃より確認するようにして、ブログ執筆の際は「ブログを書くこと」に専念することがベターです。
優先順位を上げて、ブログ書く時間がない生活を卒業しよう
対策として「ブログを書く」時間の優先順位をあげることです。
ブログを書く時間は「絶対」です
本気で、ブログに取り組みたいなら、ブログを書く時間を1日のうちの「絶対的な予定」にしましょう。
・ご飯食べる時間より、
・お風呂入る時間より、
・ベッドの上でゴロゴロする時間より、
ブログを書く時間を絶対的に作りましょう。
これくらいの「覚悟」を持つことが大切です。
ブログを書く時間を軸に、残りのことに時間を分配しよう
1番の解決策は「ブログを書く時間」を生活の軸に置いて、その他の生活を決めて行きましょう。
・スケジュールを開き、
・「ブログ書く」時間を1時間書き込みます
・それから、他のこと(家事や習い事など)の予定を組んでいきます
ブログがあるから時間が足りなくなるのでなく、ブログのために、どう時間をつくるか考えていくことが大切です。
ブログ生活に慣れるまで少し大変かもですが、3週間もすればわりと慣れてくると思いますし、逆に最も大変なのが最初の3週間くらいなので、そこを乗り越えてもらえたら嬉しいです。
なお、時間の断捨離をしつつ、時間を有効に使っていくためには時間ない人集まれ!時間を無駄にしないための超実践方法を参考にしつつ、具体的に生活を変えていくとゆとりある生活を送れるようになると思います。
読んで下さりありがとうございました。
本ブログ内では、この記事の他にも読書家海外サラリーマンDaichiの凡人なりの「英語」「読書」「資産形成」の成功実話を500記事以上紹介しているので、良かったらご覧ください。
では、良きブログライフを٩(`・ω・´)و
ブログを書く時間がない。。。やっぱり、サラリーマンしつつ、ブログなんて無理なんじゃないか。。。
本業しつつ、ブログを書き続けている人が、どんな風に時間をやりくりしているのかを知りたい。