英語リスニング初心者の勉強の始め方【ロジカルです】




どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。アメリカ、ヨーロッパ、日本で英語を使って働いています。

 

Daichi

英語リスニングの初心者におすすめの勉強方法を知りたい。

勉強の始め方からおすすめの教材も紹介した欲しい。

なるべく、遠回りなく、英語力がしっかりと上がる方法が良い。

こんな疑問に答えます。

✔️本記事の内容

・英語リスニングができない初心者の問題点

・英語リスニング初心者の勉強の始め方

・英語リスニング初心者のおすすめ教材は1つだけです【リスニング手順も紹介】

・まとめ:魚が釣れないのは、魚の釣り方が下手だからとは限らない

この記事を書いている僕は、社会人から勉強して英語を習得し、20代でアメリカ、ヨーロッパ、日本で英語を使って働く海外サラリーマンです。もともとは英語が大の苦手で、大学生の頃は英語のせいで留年候補でした。

それが今では海外サラリーマン。人生は面白いものです。海外サラリーマンに至るには、たくさんの英語勉強し、失敗や成功体験をしてきています。とくにリスニングは苦手だったので、たくさんの失敗をしてきました。

この経験を踏まえて、本記事は「英語リスニング初心者の勉強の始め方」を紹介します。

 

英語リスニングができない初心者の問題点

英語リスニングができない初心者の問題点

英語リスニングができない初心者の問題点は、聴く力ではありません。

 

英語リスニングができない人の問題点

英語を第一言語(母国語)として学んでいる人は、聴くことから始めればOKです。

でもこの記事を読んでいる多くの方は、第二言語として学んでいると思うので、聴くことから始めるのは非常に非効率です、

もし第一言語と同じように学びたいのであれば、海外の子供が5、6年かかる言語の基礎習得を、同じように5、6年かけてすればOKです。

一方で、リスニングを伸ばしたい方は、5、6年なんて待てませんよね。そこで頼るべきは、第二言語習得のための最適解として研究されている「第2言語習得理論」です。

詳細は別記事で紹介しますが、第二言語習得理論的には次の流れが大切です。

①アルファベットを知っている←リスニング以前の問題

②単語の発音、意味がわかる←リスニング以前の問題

②英文法がわかる←リスニング以前の問題

③文で意味が理解できる←リスニング以前の問題

④リスニングが聞き取れて理解できる←リスニング力が必要

つまり、リスニングができない人の問題点は、聴く力の前に、その前段階の「アルファベット・単語・英文法・リーディング」の力がないので、基本的には聞き取ることができません。

結論

英語リスニングができない初心者の問題点は、聴く力ではなく、「アルファベット・単語・英文法・リーディング」の力がないからです。

英語リスニング初心者の勉強の始め方

英語リスニング初心者の勉強の始め方

上の話をふまえて、英語リスニング初心者の勉強の始め方の手順は次のとおりです。

 

①3ヶ月は基礎力を鍛える【急がば回れ】

リスニングの勉強の前に、まずはリスニング勉強をするに十分な英語量があるのかを確認しましょう。

簡単な目安ではTOEICで500点以上かどうかです。

・TOEIC500点以下なら、アルファベット・単語・文法・リーディング力を鍛えましょう。

・TOEIC500点以上なら、リーディング力にコミットしつつ、少しずつリスインングを鍛えて始めましょう

こんな感じです。もどかしく感じるかもですが、効率的なリスニング勉強を進めるための土台つくりにはしっかりと取り組みましょう。これをしないと、リスニング勉強をしてもしてもリスニング力が高まらない辛い時間を過ごしてしまうことになります。

 

②リスニング勉強を始める

TOEICで500点以上になったら、少しずつリスニングの練習を始めましょう。

または1文だけの短文をメインに勉強を始め、理解しつつ聞き取れる状態をひたすらに積み重ねていけばOKです。

 

英語リスニング初心者のおすすめ教材は1つだけ【リスニング手順も紹介】

なお、英語リスニング初心者のおすすめ教材は「TOEIC公式問題集」の1点のみです。

 

英語リスニング初心者のおすすめ教材が「TOEIC公式問題集」で良い理由

答えは簡単で「日本の英語ステータスを計る方法がTOEICだから」です。

そして、TOEIC勉強に最も適した教材は、TOEICを作成している運営会社が発売している「公式問題集」であることは、内容の適正さ、TOEICに求められる力の理解を含めて明らかだと思います。

さらに、TOEICはパート1、2では、1行程度からなる短文がメインになるので、とても良いリスニング教材になります。

 

公式問題集を用いたリスニング勉強の手順

公式問題集をつかってリスニング勉強を進めるときは、時間的なロスを減らすために次の手順がおすすめです。

・リスニング問題の回答の日本語訳を確認する

・対応するリスニング英文を読む

・英文を読みつつ、音源を聴く

「え、最初に日本文から読むの?」と感じるかもしれませんが、理由は「効果的に勉強できるから」です。

 

理解できないリスニング勉強は無駄時間

理解しないで過ごす「考える時間」は英語勉強的には学力アップにならない「わりと無駄な時間」です。

例えば、次の文章をリスニングをするとします。

The inextricable ties between the people of the world are something that your generation understands better than perhaps any that has come before it.

このリスニングを聞いたときに、「全く理解できないな、、、」と感じる人が多いと思います。

このリスニングができないとき、多くの人は次のような流れで勉強すると思います。

✔️時間ロスの多い勉強

・上の文のリスニングを2回目を聞いてみる→理解できない

・3回目を聞いてみる→理解できない

・4回目をディクテーション(書き取ってみる)→全部聞き取れない

・5回目をディクテーション→おおよそ文が書き下ろせる

→文を書いても、よく理解できない

→解説を見る

→リス二ングを理解できる

おそらく、この1行のリスニングだけでも、上の内容に取り組むと15分はかかると思います。

一方で、上で紹介した順序で取り組むと、次のとおり。

✔️時間ロスの少ない勉強

・リスニング問題の回答の日本語訳を確認(10秒)

・対応するリスニング英文を読む(10秒)

・英文を読みつつ、音源を聴く(5秒)

→リス二ングを理解できる

合計で30秒くらいで終えることができます。

まとめて比較すると、同じリスニング音源の意味を理解できるようになるために前者では15分、国社では0.5分ほどになるので、勉強の時間効率は30倍ほどになります。

あくまでもイメージですが、英語初心者がリスニング勉強をリスニングから始めると、時間効率がとても悪くなり、多くの時間がかかる一方で、全然学習が進まない、、、と言う状態になります。

結論、リスニングでの時間効率を上げるためには、先に日本語からの意味理解を進めましょう。

 

まとめ:魚が釣れないのは、魚の釣り方が下手だからとは限らない

本記事は「英語リスニング初心者の勉強の始め方」を紹介しました。

 

魚が釣れないのは、魚の釣り方が下手だからとは限らない

突然に何の話だ?と感じるかもですが、英語初心者がリスニングできないのと、魚が釣れない理由は少しだけ共通する点があります。

魚が釣れないのは、果たして「魚の釣り方が下手だから」と言う理由だけでしょうか?そんなことな全くありません。

・場所は適切なのか?

・釣り針のカエシサイズは適切なのか?

・糸の太さは適切なのか?

・エサは適切なのか?

これらの全てが整った条件のもと、最後に、

・魚の釣り方(エサの落とし位置・誘い方・魚の掛け方)は適切なのか?

上のように、魚が釣れない裏には、基礎となる部分に問題がある場合もよくあることです。

英語リスニングも全く同じです。リスニングができないのは、リスニング力が低いという理由だけではなく、大前提として必要になる基礎力がないから、という理由のこともあり、実際はその場合がほとんどです。

まずは自分の基礎力を確認し、自分のレベルにあった適切な勉強手順を踏むことで、効率良く英語習得をしてもらえたら嬉しいです。

 

読んで下さりありがとうございました。

本ブログ内では、この記事の他にも読書家海外サラリーマンDaichiの凡人なりの「英語」「読書」「資産形成」の成功実話を500記事以上紹介しているので、良かったらご覧ください。

では、良き英語ライフを٩(`・ω・´)و

 

【初心者用】3ヶ月で伸ばす!コーチング型の英語・英会話スクールのおすすめランキング

2020年4月23日

レベル別の勉強方法

【公開】TOEICのおすすめの勉強方法のすべて【方法・参考書・勉強時間・真実の全てを紹介します】

2019年4月6日

【海外サラリーマン厳選】英語初心者用のオンライン英会話おすすめランキングTOP3+選び方

2019年1月13日

英語を勉強したい社会人が最初にやるべきだったこと【かなり重要】

2019年1月16日
Daichi

社会人独学でTOEIC850点以上をマークして海外で働き始め、現在は950点相当になった海外サラリーマン流の英語独学方法をブログ内でまとめています。

レベル別にまとめているので、勉強法をチェックしつつ、スコアアップに役立ててもらえたら嬉しいです。