「資産形成って詐欺だよね」疑ってやらない貧乏人と試して殖やす金持ち。




どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。

アメリカで不動産を経営している経済的自由な富豪の方と一緒に暮らしています。

 

Daichi

資産形成って、少しこわい。。。

お金をかける、って賭け事と変わらないし、おばあちゃんは真面目に働きなさい、って言っていた。。。頭で考えると、資産形成することって合理的に見えるけど、やっぱり詐欺が多いのかな?

こんな疑問に答えます。

✔️本記事の内容

・「資産形成って詐欺だよ。」と疑ってやらない貧乏人

・「資産形成って詐欺?」と試してみてお金を殖やすお金持ち

・資産形成が詐欺だと思うなら小さく試してみれば良い

この記事を書いている僕は海外で働くサラリーマンです。社会人の2年目ほどから資産形成を始めていまして、まだ20代ですご、現在は月に20万円程度の不労所得をつくることに成功しています。

この経験を踏まえて本記事は『「資産形成って詐欺だよ。」疑い、やらない貧乏。試し、殖やすキャリア金持ちの話』について紹介します。

 

「資産形成って詐欺だよ。」と疑い、やらない貧乏の特徴

「資産形成って詐欺だよ。」と疑い、やらない貧乏の特徴

「資産形成って、詐欺だよ。」優しく声をかけてくれた善意ある方。

僕は働き始めて少し経つと、仕事場に身に覚えのない資産形成会社から電話を受けることがありました(会社ってこういうもんなんですかね?別の会社の友人に聞いても同じようなことがある、ということなので、そんなもんだと当時は納得してました)。

そんな時、おツボネさんですが、重要な仕事についていない年上の人からは「資産形成って、あれ、詐欺だから。絶対に手を出しちゃいけないよ。」という心優しい言葉をもらいました。

また、僕の生まれは決して裕福な家庭ではなかったので「資産形成は危険の極み」という感覚がありました。

よく言う「ギャンブル・酒・女」に溺れるな、的な考えも持っていました。

そんな環境で育った僕なので、20代にして不動産投資を検討していた時は、家族が「危ない!」という心配の声を多数かけてくれました。

 

資産形成は詐欺という人の共通点

 

「資産形成って、危ないよ」と僕を思って声をかけてくれる人は、多々いましたが、「資産形成は詐欺」と言う人に共通するのは「資産形成を何一つやっていない」ことです。

・会社の上司も、

・会社の同僚も、

・家族も、

資産形成をしていない人は、だいたいが試算形成に関してネガティブなイメージを持っていました。

 

「資産形成って詐欺?」と試してみてお金を殖やす金持ち

「資産形成って詐欺?」と試してみてお金を殖やす金持ち

一方で、資産形成に果敢にチャレンジする人もいますね。

 

資産形成への信頼感(数学)

 

僕は数学が得意だったのですが『どう考えても資産形成によるお金の増幅は数式上では真実』です。

100万円を、年利5%で増やせたら105万円。

105万円を、年利5%で増やせたら110万円。

これを合計10年分繰り返したら163万円。

 

資産形成の信頼性(仕組み)

 

また、資産形成がビジネス的にも「お金は、持っているだけで価値を生める」という観点に共感できました。

一億円の資産があって、周りに一億円弱を借りたい人がいたら、「10年後にプラス100万にしてくれたら貸しても良いよ」というのは至極当然の交渉であって、原理的にはお金があるだけでも価値を生み収入を得ることができます。

どう考えても資産形成は詐欺集団の謳い文句ではなく、労働せずに頭を使ってできるお金を増やす方法だと感じでいました。

 

資産形成の信頼感(実例)

 

また、お金がお金を生む仕組みは、恥ずかしながら家でもよく見ていました。

僕は子供の頃、全くと言っていいほどお金に無頓着でしたが、賢い弟は、お年玉を貯め込み、お小遣いを使い倒した親父に利子付きで「貸してあげようか?」と提案しているんですよね。

驚愕なことに、親父はお金を借りていました。

金額は数千円の話なんですが、それでも弟は小学生程度でありながら、自分のお金の持つ価値に気づき、「お金がある」という価値を使って、数百円の見返りを得ていました。

とても身近なところでも、お金がお金を生む瞬間をよく見ていたので、資産形成の裏にあるお金が生まれる原理は、感覚的に持っていました。

 

資産形成の信頼性(優秀な人たち)

 

また、会社の中でも、キャリア組みであり、思考力高く、お金もある人は、決まって資産形成をしていました。

・会社の調査が好きな方は、四季報や有価証券報告書を読み込み、有望な中小に集中投資

・時間をかけたくない人はアメリカ国債に大半を投資

・さらに面倒ならロボ投資

こんな感じで、資産形成は当たり前でした。

世の中の貧富の差の原因を見るようですよね。

お金のない人

→余力がないのでお金をリスクにさらせない。

→経験をつめないので、いつまでも資産形成は詐欺、という思いがある。

→資産が増えない。

お金のある人

→余力があるので試算計算を試せる

→試算形成の確からしさを実経験で積める

→資産形成がうまくなり、さらに裕福になる

こんな感じで、貧乏は貧乏に。お金持ちはお金持ちになっていきますね。

 

資産形成が詐欺だと思うなら小さく試してみれば良い

資産形成が詐欺だと思うなら小さく試してみれば良い

上の話を見ても、結局のところ、自分で試してみないと疑念は一生なくなりません。

 

少額で資産形成を試そう

 

いくら記事を読んでも、いくら資産形成をしている人の資産表を見ても、結局のところ、自身の経験がないと不安は取り除けません。

まずは、リスク小さく、失敗しても痛手にならない金額で手をつけてみることが大切だと思います。

勉強しよう。資産形成は多種あります。

少額で投資するにしても、資産形成のための投資種類は多数あります。

・定期預金(固定金利):一定期間お金を預けることで得られる投資。ローリターンだけど、超ローリスク。堅実派の人におすすめ。

・株:時期によって値が上下します。振れ幅が大きく、ハイリスクハイリターン。大きな失敗をしても大丈夫な自信がある人におすすめ。

マイナスになることもあるので、最初は「失っても良いお金」で小さく試すことが鉄則だと思います。

 

資産形成が詐欺だと感じで怖い人におすすめの少額のローリスク資産形成

 

今は、たくさんのサービスで少額での投資ができるようになりました。

投資の種類、会社によって、金額やシステムがたくさんあります。

個人的に考える資産形成の堅実な作り方を働かないで稼ぎたい!を実現する方法【断言できる堅実な道】で紹介しているので、参考にしつつ、小さく始めてみて下さい。

Daichi

資産形成を怖く感じる場合は「小さく」始めることが大切です!

不安が多い人は小さく始めて慣らしていきましょう。

働かないで稼ぎたい!を実現する方法【断言できる堅実な道】

2019年1月11日

 

読んで下さりありがとうございました。

本ブログ内では、この記事の他にも読書家海外サラリーマンDaichiの凡人なりの「英語」「読書」「資産形成」の成功実話を500記事以上紹介しているので、良かったらご覧ください。

では、良き資産形成を。

 

勝手に震えてろ!『不労所得が怪しい』と言う人はスゴく損している話

2019年3月22日

【年利9%資産運用実績あり】ソーシャルレンディング投資感想・選び方・比較・おすすめ紹介【サラリーマン副業】

2018年12月21日

【1st】将来の不安をなくす!貧乏人を脱するための経済的自由なお金持ちの思考

2018年1月25日