【継続効果】毎日継続すれば結果は自ずとついてくる【断言しよう】




どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。

海外で働きながらブログを書いています。

 

Daichi

継続が大事って言われるけど、何がそんなに大切なの?

毎日やろうがやらまいが、成果を出せれば良いんでしょ?

別に毎日継続なんかしなくたって。。

 

こんな疑問に答えます。

この記事を書いている僕は、アメリカと日本で働く海外サラリーマンです。昔は、貧弱な一般家庭の少年でしたが、紆余曲折あり、人生は継続力で何とかなることを見出しました。

簡単な経歴はこんな感じです。

・東京近くの田舎そだち。

・貧弱、平凡に暮らす。

・巡り合いで人生に激震、その後、

★学年トップに転身

★TOEIC850点以上獲得

★20代海外サラリーマンに抜擢

★7万PVブログ運営

ば抜けてすごい実績を上げているわけではありません。「そこそこ」だと思います。

だからこそ「誰もが」到達することのできるレベルのあたりを体現しているようなものでもあります。

 

この経験を踏まえて、本記事は「毎日継続すれば結果は自ずとついてくる継続の効果」について紹介します。

本記事を読むことで、僕のような凡人が継続をする意味や継続した経験談を知ることができます。

 

毎日継続すれば結果は自ずとついてくる

毎日継続すれば結果は自ずとついてくる

不思議に聞こえるかもしれませんが、毎日継続していると結果は自ずとついてきます。

理由は次のとおりです。

 

①継続すると量が増える

②継続の中でのPDCAで質が高まる

③作業に慣れて質が高まる

①継続すると量が増える

 

たとえば、ブログを例にとると、

10間毎日1記事更新を継続した人と、

100日間毎日1記事更新を継続した人とでは、

アウトプットの量が10倍異なります。

当然、「質にもよる」と言う意見もあると思いますが、10〜100日の期間、一日2時間くらいの行動で劇的に質が改善されれるとは思えないので、基本的には質が同じだとみなすと、

10のアウトプットより、

100のアウトプットの方が、成果にリーチする可能性が上がります。

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる

と言う通り、継続初めの人はほんとどが「下手」です。

そのうちは、たくさん打たないと当たるものも当らないのです。

 

②継続の中でのPDCAで質が高まる

 

継続していくことの効果の1つは、PDCA(計画・行動・反省・改善)をより多く体験できることです。

行動の一連の流れの中で、得られる「経験値」は数が少ないと「まぐれ」な可能性もあり、確からしさにかけます。

一方で、母数が増えるとそれだけ平均化されるので、より「確からしい」情報が得られるようになります。

PDCAをより多く回す中ので「反省」の項目は、正しい結果の元に行わないと、正しい改善に繋がりません。

(偶然大成功したことに対して「よかった点」をまとめたところで、そこには再現性がほとんど存在しない可能性があリます)

母数が増えて、結果の確からしさが高まると、それだけPDCAの質が高まり、より成果の出やすい方向性を見つけることが繋がります。

 

③作業に慣れて質が高まる

 

継続を続けていると、作業に慣れて、単純に時間あたりの作業の質が高まります。

ブログを運営している僕ですが、書き始めの頃は1記事書くのに6時間以上かかり、内容も悲惨で、SEOやキーワードの選定など、何もしていませんでした。

それが今では、1記事90分ほどで、上の内容を満たしながら書くことができつつあります。

これは、時間のない中でも何とかやりくりしよう、毎日の取り組みの中で、1日1つでも短縮・改善できるところを探した結果に行き着いた状態でして、毎日の継続なしにはあり得ませんでした。

継続を続けていると作業に慣れて、質を高めることができます。

 

毎日継続する効果

毎日継続する効果

毎日継続する効果にポテンシャルの塊と言うくらいに、発展性があります。

 

効果①:質が高まる

 

上のとおりですが、毎日継続しているとおのずと質が高まります。

自転車に乗りたてだった子供よりも、たくさんの練習をこなした中学生くらいではほとんどの人が、子供時代より自転車を上手に運転できると思います。

何事にも似通った点がありまして、大学の勉強・TOEICの勉強・英会話の勉強・ブログの勉強、いずれにしても継続することが段々と質を高めることができていっています。

 

効果②:成果がで始める

 

質を高めることができると、自ずと成果がついてきます。

行動のし始めの頃は、やってもやっても成長しないように感じますが、それは「自分に身についていない状態」だからです。

何かを参考にすることなく、自分でサクッと取り組めるほどまでに何かをやり込んで慣れる頃には、あなたの行動の質は圧倒的に上がっていると思うので、世の中からの評価も次第に高くなります。

僕はブログで辛い時期が8ヶ月間くらい続きましたが、それまでは自分にほとんど型が身についていなく、アウトプットの仕方にほとんど変化がありませんでした。

しかし、少し成果のあった方法を継続した結果、数値としては8ヶ月からその後の5ヶ月間ほどで、実績となるPV数(ブログが見られた回数)は、2300ほどから30000程度と約10倍に伸びています。

継続をしていると、成果が自ずとついてきます。

 

毎日の継続のコツは『時間を確保すること』です。

毎日の継続のコツは『時間を確保すること』です。

毎日の継続のコツを1つあげよ、と言われたら『時間を確保すること』です。

 

『時間がない』と凡人(僕)は動けない

 

僕のような凡人で、何かを始めた時の「継続できなかった時」の1番の言い訳は「忙しくてできなかった」です。

そうなんです。凡人は時間がないと動けないんです。

これは物理的に考えて難しいですよね。1日に16時間働かないといけない人は、残りの8時間で移動・睡眠・食事をしないといけない訳で、そうした生活で何かに継続的に取り組むのは体に負担が大きすぎるように感じます。

凡人(僕)は時間をつくることで始めて「何かに取り組もう」と言う余裕が生まれて、行動を始めることができます。

時間がない凡人は行動できなくなるので要注意です。

 

『時間を確保』できた時点で、あなたの『継続』は勝ったようなもの

 

逆に言うと、時間を確保できたら、『継続』はできたも同然になります。

時間を確保し、机の上に、取り組みたいことだけを置くのです。

そうすると、取り組むべきものだけに専念できるようになるので、取り組みの成果は飛躍的に向上します。

時間を確保できた人が、『継続』を成功させることができます。

ブログの運営を通した継続のコツを【継続のコツ】ブログ記事更新を100日続けた私が継続の方法を明かします【誰でもできる】で紹介しています。ぜひチェックしてみて下さい。

【継続のコツ】ブログ記事毎日更新を100日続けた私が継続の方法を明かします【誰でもできる】

2018年11月11日

まとめ:今日も明日も明後日も、1日1歩前進しよう

今日も明日も明後日も僕は1日一歩前進したい

本記事は「毎日継続すれば結果は自ずとついてくる継続の効果」について紹介しました。

「自分に才能がない」と自信がない人の誰もが取り組めることが「継続」です。継続の効果は絶大で、そのポテンシャルは自分の進め方でいくらでも伸ばせます。

継続できるかどうかは本人にかかっています。

今日も明日も明後日も小さな一歩を積み重ねていきましょう。

 

あなたの継続がうまく成果に繋がることを願っています。

では、成果のある人生を╭( ・ㅂ・)و