どうも、Daichiです。
Instaを通して2000人以上の人と読書交流をさせてもらっています。
*先日、Insta上で企画を実施し、読書好きの人たちにオススメしたい素敵な「厳選集」ができたのでぜひご覧ください。
【総勢42名】読書好き!Insta読書家たち厳選『この夏に読みたいあなたの1冊』おすすめ本を一挙大公開!
「これから読書を始めようと思っているけど、どんな本から始めると良いんだろう🤔」
読書の目的は人それぞれ。
わたしは3年で600冊読んだら人生がだいぶ好転したので、読書をこれから始めたい人には「継続に繋がる読書」から始めることをオススメします。
本記事は「読書初心者の本の選び方」に合わせて読書初心者にオススメも合わせて紹介します。
読書初心者の本の選び方:継続に繋がる本を選ぶ
これから読書を始めようと思っている人は「継続に繋がりそうな本=実践的な自己啓発系」を選ぶことをオススメします。
読書はメリットがたくさんある!
読書をこれから始めようとするあなたに朗報です。
読書は本当にメリットがたくさんあります。
・教養がつく
・人付き合いがラクになる
・新しい価値観に出会える
最大の旨味は「今までの自分にない」考えを得られること。
読書はメリットが多くありますのでぜひ楽しんで取り組んでみてください。
▼合わせて読みたい
関連記事:【読書メリット】大人読書のすすめ。今からでも始めたい読書のメリット5選!
継続に繋げることができれば読書が広がる!
読書初心者の人になぜ「継続に繋がる本」をオススメするのかというと、読書は継続あってこそメリットが生まれるものだからです。
おはようございます☀
読書のコツの紹介。
これから読書を始めようと思う読書初心者は「継続的な読書」に繋がる「役に立つ=成功体験できる」本を選ぶことがおすすめ。読書は長く続くほど投資のように効果が大きくなるので継続に繋げることが1番です😌#早起きチャレンジ #おはよう戦隊0702#読書— Daichi@人生デザインブログ (@Daichi_lifeblog) 2019年7月1日
読書のコツの紹介。
これから読書を始めようと思う読書初心者は「継続的な読書」に繋がる「役に立つ=成功体験できる」本を選ぶことがおすすめ。読書は長く続くほど投資のように効果が大きくなるので継続に繋げることが1番です😌
読書は、ある価値観が体系立てられてまとめられた素晴らしい情報書ですが、1冊からの読書では偏った考えに陥りがちです。
読書は継続して多種多様な内容に触れることで、はじめて幅広い視点を得ることができます。
「夢を叶えるために努力は必須だ!」と唱える本もあれば、
「夢を叶えるために努力はいらない!」と唱える本もあり、
読んでみて要点を抽出すると、別の視点の意見でありながら実は本質が同じだったり。
関連記事:夢を叶えるために努力は必要か?努力派3冊 vs 非努力派3冊
読書は継続することができれば、さらにあなたの読書・視野を広げることができます。
読書を続けて上手く活用できると人生が好転する!
読書を継続することができ、視野を広げることができるようになると人生が上手くいき始めます。
それは、最初で述べたメリットであったり、さらには「新しい価値観」が今の自分にない「新しい自分」を教えてくれるからです。
この効果は大きいものでして、
3年前、全くと言って良いほど海外に興味のなかった私はある1冊の本との出会いがキッカケで世界の舞台に興味をもち、その3年後に海外移住を果たしています。
関連記事:【読書効果】大人の読書の醍醐味。3年前の本が今のあなたになり、今の本は3年後のあなたを作ります。
趣味や娯楽のための読書も当然ありますが読書は活用の仕方で人生の武器にすることができます。
読書を継続できたら人生が好転する可能性が隠れているので、ぜひ「継続に繋がる読書」のスタートをきりましょう。
読書初心者が本の選び方のポイント
読書初心者が「継続するため」の本を選ぶときのポイントをまとめます。
①役にたつ本を選ぶ
読書初心者の本の選び方として第1に重要なポイントは「役にたつ本を選ぶ」ことです。
モチベーションが高いから成功するのか?
成功したからモチベーションが高いのか?
これは鶏と卵の議論に近いですが、結局は両方ともあった方が良いと思います。
・「読書のモチベーションがあったから読書できて成功できた」でも
・「読書で成功体験できたから読書のモチベーションが上がった」でも
基本どちらでも良いです。
いずれにしても読書を通して「自分の力」になったと実感できるかがポイントです。
そのため、効果のでやすい「役に立つ本」が重要でして、その入り口は「自己啓発書」が最適です。
自己啓発書から始めて読書効果を実感し、継続的な読書に繋げましょう!
②有名な著者さんを選ぶ
読書初心者の本の選び方として第2に重要なポイントは「有名な著者さん」を選ぶことです。
有名な著者さんの本であれば、その本を読んでいる人が周りの環境にいることが多く、その読書経験を通した「読書効果」を感じやすいためです。
また、ある本に関する様々な人の感想を聞くことで自分の理解との違いに気づくことも可能です。
音楽の捉え方に正解がないのと同様で、読書も正解を求めるものでもないと思います。
有名な著書さんから手をつけて読書話のキッカケを得やすくして継続できる読書に繋げるようにしましょう!
③名著を選ぶ
読書初心者の本の選び方として第3に重要なポイントは「名著」を選ぶことです。
名著を選ぶ理由は2つあります。
1つは「②有名な著者を選ぶ」と同様に、名著であれば読書経験者が多く、話題に繋がりやすいからです。
2つ目は、名著として語り継がれる良書の質に触れることができるからです。
良書に触れ続けていると良書でない本に出会った時に違和感を感じるようになります。
1流のものに接し続けた人が、1流のものでないものに出会った時に感じる違和感に近いものです。
せっかく始める読書、値段が大きく変わらないのであれば「名著」に触れておくことをオススメします!
読書初心者の本の選び方を踏まえたおすすめの自己啓発書
では、読書初心者のみなさんのための「継続に繋がる」自己啓発書を紹介します。
入社1年目の教科書
新入社員が仕事を進める上で大切な「仕事の3つの原則」と具体的な50の行動指針を1冊に凝縮!
仕事の原則1「頼まれたことは、必ずやりきる」
仕事の原則2「50点で構わないから早く出せ」
仕事の原則3「つまらない仕事はない」ビジネスパーソンとしての第一歩を踏み出すための心構えは、
ベテラン社員でも実践できていないものが多く、
新社会人をはじめ、後輩・部下を指導する人、
転職・異動1年目の人、仕事の取り組み方を見直したい人まで、
幅広い層に支持されている。
東大卒・ハーバードMBA取得の岩瀬大輔さんの送る仕事の原則のための50の行動指針がまとめられています。
実践的な内容が多く、読んだその日からでも取り組むことが可能です。
この50の項目を毎日1つずつ実践・積み重ねていくことができれば50日後には見違えるほどのビジネスマンになることは間違いないでしょう。
私はこの本に書かれていることで「これは気になる!取り組みやすそう!」と思った所に線をひき、少しずつ自分の生活の中に取り入れていった結果、仕事で高評価を得ることができています。
「読書を通して自分の力を磨きたい読書初心者」の人にオススメです!
入社1年目の教科書
20代にしておきたい17のこと
あなたの幸せを決められるのは、あなただけ!
目を覆いたくなるような、人生最大の失敗を恐れない。
・「キャンセル待ち」をしてでも、死ぬほどの恋をする。
・すべてを投げ出してもイイと思えるほどの親友を持つ。
・「好き」「嫌い」の感情を研ぎ澄まし、才能のかたちを知る。
・人生をよりよい方向へ導いてくれる、メンターを捜す。
ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者・書き下ろし!
私は21歳のときに読みましたが、本書のおかげで「恋愛」ができてとても幸せな時間を得ることができました。
私に読書のキッカケを与えてくれた印象強い本です。
関連記事:死ぬほどの恋をする『20代にしておきたい17のこと』本田健 |読書書評
本書で述べられる17の項目はどれも20代のうちには試しておきたい珠玉の数々。
読んで損のない貴重な1冊です。
20代にしておきたい17のこと (だいわ文庫)
30歳からの「時間」の投資術
30歳から伸びる人、伸び悩む人の決定的な違いは、時間の使い方にある!
◎30歳からは、時間の使い方に「戦略」を持て
◎同じ1時間でも、消費する人、浪費する人、投資する人
◎30代は、どんなに忙しくても「人と会う機会」をつくれ
◎「自分でやる」から「人を動かす」働き方へシフトする
◎これからは「やらないこと」を明確に決めるのが重要
◎30歳から増やしていくべき「リーダーシップを学ぶ時間」
◎心と体をメンテナンスする時間をちゃんと確保せよ……この考え方・習慣・行動が、仕事と人生に「大きなリターン」を生む!
私が社会人になり、最も価値観が変わったことは「時間」に対する考え方です。
多種多様な本を読んできましたが、多くの自伝、自己啓発書の行き着くところは「いかに時間を過ごすのか?」
1日1日の時間の使い方が人生を変えていく、というのは確実でして疑いの余地がありません。
その「時間の使い方」に関してとてもためになるのが本書です。
まだ20代ですが今からでも心掛けたい具体的な行動が多々紹介されています。
「時間の投資感覚」は養って損はありません。一読の価値あり。
30歳からの「時間」の投資術: 今のあなたは、1年前に決まっていた
ユダヤ人大富豪の教え
「お金の話なのに泣けた」
「この本を読んだ日から人生が変わった」……アメリカ人の老富豪と日本人青年の出会いと成長の物語は、これからの人生を豊かに生きていくヒントに満ちあふれ、大きな反響を呼んでいる!
・「お金の法則を学ぶ」
・「失敗とうまくつき合う」
・「スピーチの天才になる」
・「人脈を使いこなす」
・「自分のビジネスをもつ」などなど、成功力がつく!
自己啓発の大御所本田健さんの著書です。
「自分の才能開発」「自分で稼ぐとは?」「大富豪とは?」
本書を通して流れる大富豪の教え「お金の教養」を身につけておくと人生の武器になること間違いありません。
本書は大富豪と少年の講義形式で話が進められて非常に読みやすく、どなたにもオススメできるタメになる本です。
ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)
金持ち父さん貧乏父さん
なぜ、今改訂なのか。それには重要な理由があります。
□激動の時代を乗り切る手段として
一流大学を卒業すれば一流企業に就職できて、一生安泰の良い人生。
そんな時代はもう終わりました。
「年功序列」「終身雇用」の神話が崩れ去っただけでなく、正社員として一生懸命働いても、生活に困る暮らしを強いられる人が現在急増しています。つまり、会社に属してただ働くだけでは生きていけない、そんな時代に突入しているのです。
格差を社会や組織のせいにするのではなく、ファイナンシャル・リテラシーを身につけることで、時代を乗り切ることが求められています。
激動の時代だからこそ、金持ち父さんの教え=お金を動かして人生を幸福に過ごすための哲学が必要です。
それを知っていれば、人生の選択肢が大いに広がっていくからです。□若い人がより希望を持って生きていくために
□時代にフィットした内容を加筆、さらに読みやすく
1度読んだ方にも再読の価値がある本に仕上がっています。
冷静に素晴らしい良書です。
少し重めの1冊ですが、この本を読むか読まないかで人生の道が2つに別れると思います。
また、この本はただの「お金」の話だけではありません。
本書のコアな部分を感じとることで「人間関係」「時間」「健康」「お金」全ては、「自分に向けた良いフローを作ること」であると気づくことができます。
働く本質にも問いかける非常に教え多き1冊。
読んだその日に母に読むことを勧めたほど。
まだの人はぜひご一読を。
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
“「決まりきった次のステップ」とは違う一歩を踏み出したとき、すばらしいことは起きる。
常識を疑い、世界と自分自身を新鮮な目で見つめてみよう。
――起業家精神とイノベーションの超エキスパートによる「この世界に自分の居場所をつくるために必要なこと」。
自分の価値を展開して、できることを模索したい人にオススメの1冊。
実際の講義をもとに語られる内容なので読んでいて面白い。
「こんな価値の与え方があるのか!!!」
と気づくと共に「では今の自分が展開できる価値は何だろうか?」と考える良いきっかけになる本です。
この本がアマゾンで1円とは素晴らしい世の中です。ぜひご一読を。
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと
どうすれば、普通の人が大金持ちになれるのか?
ロスチャイルドに代表されるユダヤの大富豪や、華僑、ドバイの大富豪、はたまた日本で自由気ままに暮らす無名の大富豪などと親交のある著者が、成功者たちが日々実践する秘密の習慣を、大公開!
お金はもちろん、健康にも、時間にも、人にも恵まれる本当の幸せをあなたに!
…3パーセントの、本当に幸せな成功者たちから学んだこと
本書で紹介される「4つの自由」を知るだけでも人生の目標作りとしてタメになる十分価値のある本です。
大富豪とつく著書の紹介が多くなりますが大富豪の特徴は「あらゆることに対して将来をより良くする感度が高い」=「投資感覚を持ち合わせている」ことが特徴のように感じます。
人生で何をゴールにするのか?
本書を読んで、その答えを探るのは有意義な時間です。
世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと (王様文庫)
まとめ:本の選び方をマスターして有意義な読書へ!
本記事は「読書初心者の本の選び方」と読書初心者にオススメ本を合わせて紹介しました。
読書初心者のあなたの本の選び方の参考になり、読みたい最初の1冊が見つかったことを願います。
読んでくださりありがとうございました。
ぜひまたお越しください。
DreamArk(夢の方舟)の記事
本ブログでは、読書0な凡人サラリーマンが年200冊の読書家になったら海外サラリーマンになった読書術を紹介します!
「読書経験なし・読書しても何も変わらない・読書に意味を見出せない」そんな方に僕の人生経験をもとに答えます。当読書法を参考に、読書の力で人生を切り拓いてもらえたら嬉しいです。