どうも、Daichi(@Daichi_lifeblog)です。
年に200冊ほどの本を読んでいます。
こんな疑問に答えます。
この記事を買いている僕は、社会人になった頃から読書をはじめ、今では年に200冊以上を読む読書家です。読書生活を続けて思考を磨いた結果、海外サラリーマンになることもできました。
» 【読書効果】大人の読書の醍醐味。3年前の本が今のあなたになり、今の本は3年後のあなたを作ります。
通勤読書について。
通勤読書の必要性の議論がたまにあります。個人的に「通勤読書は非効率だから必要なし」と今なら言えますが
その環境に移るには通勤読書を通した思考力の向上が必要だったので
結論として「通勤読書はあり」だと思います。通勤読書しよう。
— Daichi@人生デザインブログ (@Daichi_lifeblog) 2019年4月4日
通勤読書の必要性の議論がたまにあります。
個人的に「通勤読書は非効率だから必要なし」と今なら言えますが
その環境に移るには通勤読書を通した思考力の向上が必要だったので
結論として「通勤読書はあり」だと思います。
通勤読書しよう
今回は、『通勤読書について経験談と効果、おすすめ方法』を紹介します。本記事を読むことで通勤読書の効果・おすすめ方法を知ることができ、通勤時間を有意義なものにすることができます。
通勤中の読書は効果ありかなしか?白黒つけたいと思う【経験談あり】
結論から言うと、通勤読書を入り口に勉強していると、通勤読書をしなくて良い生活を手に入れられた、と言うことです。
そもそも通勤という制約に疑問
そもそも、通勤ってあまりに非生産的ですよね。
わざわざ遠くにすみ、お金を使い、時間を使い、出勤する。
お金も時間も勿体ない極みです。
無駄な通勤を効率よくする愚行『ドラッカーの名言』
There is nothing so useless as doing efficiently that which should not be done at all.
「元々しなくても良いものを効率よく行うことほど無駄なことはない。」
ドラッカーの名言の通りですが、もともとしなくても良いものをわざわざ選び、しなくて良いことを必死に効率よくしようとするほど無駄なことはない、と言うのは概ね賛成です。
と言っても、こうした思考にたどり着くのに『読書』などの思考の訓練が必要なことも事実だと思います。
通勤読書で時間の大切さに気づき、通勤読書から解放された話
僕は現在、海外サラリーマンで、通勤には車を使っていて、電車は使っていません。
ですが、日本にいた頃は、通勤に電車を使い、1時間以上かけていました。当時は、『通勤は当たり前なもの』であり、その時間を有効に使うためために読書に当てていましたが、そうした読書をしていくうちに出会った様々な教えで共通することは『人生を大切に思うなら時間を大切にせよ』『本質的に考えて必要なことは何か?』ということでした。
今では、人生における時間の重要性は痛いほど実感しています。
関連:【人生で大切なこと】−時間−きっと人生で無駄にしていけない尊いモノ
エッセンシャル思考など『本質』を問うような書籍を読むうちに『通勤とは?』と考えるようになりました。
そうして、本質的な時間を養いながら時間の使い方を自分なりに改善していくうちに、海外サラリーマンになることができ、本格的に『通勤』から解放されました。
しかし、通勤から解放されるまでの道のりを振り返ると、読書をしなかったらたどり着けなたった現状は確かなので、
『通勤読書をして、思考を高めたから、通勤から解放された』と言う道のりが凡人な僕の辿った時間です。
まとめると、
通勤読書は本来必要ないけど(本来、通勤は必要でないけど)、そうした考えにいたり、実行力をつけるために通勤読書は必要だった。
つまり、読書していなかったら、こうした考えに行きつけなかったと思うので、無駄ながらも通勤中に読書しておいて良かった、と言うのが本音です。
通勤読書のおすすめ方法
混み合う電車の中で読書することは正直大変だと思います。そんな通勤でも読書を楽しむための方法は次のとおりです。
✔️通勤読書のおすすめ方法
①早起きして出勤する
②キンドルで本を読む
③Audibleで本を楽しむ
①早起きして出勤する
基本的に、早起きして出勤すると、電車が空いているので、のびのびと自分の時間を過ごしやすいです。周りに気を遣う必要もないので、読書を快適に進めることができます。
関連:早起きのメリット。今からでも身に付けたい99%の成功を保証する生活習慣
②キンドルで本を読む
また、通勤では多数の本を持ち歩くのはシンドイですよね。
会社のカバンだとサイズに制限もありますし、出張の時などは荷物が重くなるとそれだけで疲れてしまいます。
解決策としては『電子書籍』で読むことがおすすめでして、僕は出張の時に愛用しています。
Kindleとは?初心者のための分かりやすい説明【経験談付】早い軽い場所いらずの新しい読書スタイルを!の中でキンドルについて紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
③Audibleで本を楽しむ
最近のビジネスマンのトレンドとして『音で聴く読書』が流行りつつあります。
✔️どこでも読める(聴ける)
音だと、手で作業しながら聴くことができたり、通勤だけでなく、スポーツ中などでも楽しむことができますよね。
✔️種類も豊富
新規のサービスなため、品数に不安があるかもしれませんが、主要なビジネス書は基本的に音源になっています。
まとめ:通勤読書で成長して、通勤から解放されよう
本記事は『通勤読書について経験談と効果、おすすめ方法』を紹介しました。
通勤読書を入り口に、自分を磨ける時間を過ごしてもらえたら嬉しいです。
読んで下さりありがとうございました。
では、良き読書ライフを ٩(`・ω・´)و
DreamArk(夢の方舟)の記事
本ブログでは、読書0な凡人サラリーマンが年200冊の読書家になったら海外サラリーマンになった読書術を紹介します!
「読書経験なし・読書しても何も変わらない・読書に意味を見出せない」そんな方に僕の人生経験をもとに答えます。当読書法を参考に、読書の力で人生を切り拓いてもらえたら嬉しいです。
通勤中のスキマ時間を効率的に使うために通勤読書が勧められているけど、実際の所の効果はどうなのかな?
通勤読書の効果と、合わせて通勤読書のおすすめの本を知りたい。