夢を語れない者が脱落していく?自由に生きるために重要な1つの鍵




『自分らしく生きたいっ』
『自由に働きたいっ』
『夢のような生活をしたいっ』

この記事はこんな方におすすめの記事です😊

こんにちわ!公立小中高校を経て国立大学院を卒業後に企業に入社した「レールの上をしっかり歩こう人間」反省中のDaichiです。

こんな私ですが、最近は自分のレールの先に目を向けるようにしました。目の前のことばかりではなく、将来を考えてみようと思ったんです。

最近将来に対する変化の危険をちょくちょく耳にしませんか?

・AIの到来で今の仕事の半分がなくなる
・2050年代には日本の人口は1億人をきる
・年金制度が破綻する

、、、おいおい、このレール大丈夫かい?

と当然のように考えますよね😅

それに備えるためにたくさんの書籍で考え方や対策方法が紹介されています。

そんな中からいくつか参照すると、将来の準備に向けて本当に必要になるコアな1点がみえてきました。

この記事では、いくつかの参照を元にその”コアな1点”の重要性をお話ししようと思います。

みなさんの素敵な未来の一助になれたら嬉しいです😊

 

夢を語れない者が脱落していく?自由に生きるために重要な1つの鍵

 

★ゴールの設定

 

「考え方ってたくさんあってどれが良いか分からないな〜」

そう感じることってありませんか?

判断の基準ラインや方向性が決まっていないと発散してしまって考え方の良し悪しを考える場合が難しいことがあります。

今回も、考えを決めるための方向性が必要になります。

今回は「自由に生きたいっ!」という思いを前提にしたいので、ゴール(目標)を「時間や場所に縛られない生活を送る」にさせてください!

現在の私の意見ですがモノゴトはトレードオフです📖 !!

何かを決める時は、自分がどのポジションかを決めるとスンナリといくかもしれません😊

 

人生の主導権を握れ!

「ライフシフト100」の画像検索結果

25万部を打上げるほど大きな話題をよんだ将来予測と戦略に関する著書です。

詳細は割愛しますが、企業形態の在り方や働き方の変化により、著者はマルチワークの世代になると提唱しています(後日に紹介をします!)。

近年の動向をみていると大会社であっても事業解体や倒産の危険性は高まっています。

仮に自分が職を失って、先の生活が厳しくなる可能性もあります。

だからこそ必要になるのが「自分で稼ぐ力」です。

今後のマルチワーク時代を想定すると社会の雇用ニーズに合わせて、移住場所を転々とすることが求めらえる可能性が十分にあります。

一方、自身で稼ぐ力を身につけていれば職のマター(事柄)で移動しなければいけない環境を回避することができます。

つまり、自分を場所に縛られる生活から解放することができます😊

また、時間に関しても同様です。AIの台頭により、機械に出来てしまうことが多くなる社会では「機械に任せても良いけど初期投資の観点で採算が合わないからしょうがなく人を雇うか」というポジションで働く人が現在よりも増えるはずです。こうした環境ではお給料は現在より低下することが考えられます。現在と同じ量の給料を得るには長時間働かないといけないかもしれません。

こうした観点からも自分で稼ぐことで、時間に縛られない生活を過ごす可能性が高まります。

まず、自身で稼ぐ力が大切です。

自分の人生の主導権を握るのです!

 

夢をもつこと!

 

自身で稼ぐ力をつけるHow to本はいくらでもあります。

しかし、その前に必要なことがあります。

それは何かを始めるためのドライビングフォース(動き始める力)です。

「この先の暮らしに備えて行きたい」

こうした思いも全てドライビングフォースに繋がり得ます。

その根本にあることが「夢をもつ」ことです。

抽象的で根拠があまりないので著書を引用します。

「チーズはどこへ消えた」の画像検索結果

行動を本質的に考える上で、貴重なことを教えてくれる本「チーズはどこへ消えた?」

作中では人間とネズミがチーズを求めてどのような行動をとるかが対比されて描かれています。

人間もネズミも生きるためのチーズが欲しいのですがチーズを得るための両者の行動は全く異なります。

基本的には考え方に関して示唆してくれる本ですが、ここで私が注目したいのは「チーズ」そのものです。

人間・ネズミ共に生活のため、生きるためにチーズを食べることが必要です。

何か必要なものがあると、人は行動するキッカケを得ることができます。

 

では現在においてはどうでしょうか?行動のキッカケって何でしょうか?

…それが「夢をもつ」ことになります!

「綺麗になりたいな〜」と思ったらダイエットしようと行動しますよね?

「美味しいものが食べたいな〜」と思ったら節約したりバイトしたりしますよね?

夢をもつことで、夢を実現するための行動を考え始めることが出来るのです。

 

そして夢を語れ!

 

最後に必要なこと、それが「語る」ことです。

自分1人で計画通りに何かを進めていくのって大変ですよね?

だからこそ、アウトプットして外に宣言することで、夢を追いかける「環境」を自ら作り出すのです。

環境が人を変えます。

オオカミ少女はオオカミに育てられたから4足歩行でした。

関東人は慣れているから納豆を好きな人が多いですが、関西の方や外国の方は納豆を食べる環境でなかったため納豆を好まない方が比較すると多いです。

夢を語って、行動を起こす環境を作ることが大切です。

 

最後に

ONEPIECE-ワンピース52巻

大好きなワンピースに感慨深い言葉があります。

ルフィがシャボンディ諸島にてルーキー達と共闘した後のキッドの言葉です。

そんな事口にすると大口開けて笑われたモンだ…
–だがこの先は…それを口にする度胸のねェ奴が死ぬ海だ…!!

夢見て、

夢を語る。

そして夢を追う。

自分の生活を自分自身で切り開いていく覚悟、努力を続けられる人がこの先の社会の激動にも耐えれると思います。

「自分を変えたい」
「自分の未来の主導権を握りたい」
「でも最初の1歩が分からない」

夢の方舟の主催するイベントではこうした思いを共に考えて行動に移して行く勉強会を各種開催しています。

素敵な人生のスタートを、夢の方舟勉強会でスタートしてもらえたら嬉しいです。

 

読んで下さりありがとうございました。

今後も夢の方舟をよろしくお願い致します⛵