英語の勉強を続けるのは大変だけど、きっと未来は面白い【悔しさ9割、嬉しさ1割】




どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。

海外で働きながらブログを書いています。本記事は「社会人向け!海外サラリーマンになるための英語学習」として紹介します。

現在は、海外サラリーマンをしていますがその前はただの英語が苦手な青年でした。様々な英語の勉強方法を模索、チャレンジして最終的にTOEIC850点以上になり、海外サラリーマンの切符を手にしました。

 

Daichi

英語の勉強を続けるのがツライ。。。

勉強しても勉強しても伸びている気がしないし、、、本当にこのまま続けて大丈夫なのか不安になる。

英語の勉強を続ける意味って本当にあるんだろうか??

 

こんな疑問に答えます。

なお、英語を含めて「勉強」は基本的に結構大変です。「勉強」は経験値をためこむ時間のため、自分自身で頭を使って理解して、整理して、記憶して、使えるようにならないといけなく、結構負担が大きいです。それでも英語の勉強を続けられるのは「英語力を高めたあとの『英語を使って、世界とコミュニケーションが取れた』時の喜びは格別だから」です。

 

本記事は「英語の勉強を続けるのは大変だけど、きっと未来は面白い」件について紹介します。

本記事を読むことで、英語の勉強の大変さを知りつつも、英語ができるようになることの喜びもしれて、英語のモチベアップに繋がります。

 

英語の勉強を続けるのは大変【悔しさ9割】

英語の勉強を続けるのは大変【悔しさ9割】

英語の勉強を続けるのは結構大変なんですよね。

 

話すための勉強なのに、話さない時間が圧倒的に多い

 

英語の勉強を始めてみて気づくことは、英語は「話すため」の勉強と思いがちですが、実際は「真剣に自分に定着させる」時間が圧倒的に大切です。

そのため、英語を勉強し始めると、基本的に自分との対話になります。

 

自分が新しく知ったことをメモし、何度か見直して記憶させて、自分でも使って、そして実生活で活用できるようになる。

 

新しいことをする、って結構ホネの折れる作業なんです。1時間くらい勉強しても、新しく知れる英単語はせいぜい100語くらいで、その100語も次の日には儚く10語くらいしか頭の中に残っておらず、、、結構大変ですよね。

自分自身に向き合って、とにかく「定着」させる時間が圧倒的に多くなります。

 

今日勉強したところで、英語の伸びを全く実感できない

 

今日、例えば英単語を数十個覚えたとして、明日に覚えられているのはせいぜい10〜20個くらいでしょうか。

 

一方、「ネイティブ」の人たちが使う単語数は8000〜10000程度あると言われます。

 

1日に英単語を10個くらいの記憶だと、単語数をフォローするだけでも800日ぐらいかかります。

1日に増やせる単語数なんて本当に微々たるものなので、自分が勉強したところで、自分の英語力がアップしているのかなんてネイティブの人と話したり、英語の試験を受けているところであまり実感できません。

 

それでも、毎日勉強していくことでしか、英語力の向上はないんですよね。

でも、英語の伸びを全く感じない日々だとしても、3ヶ月くらい続けて見ると記憶している単語数が3000語くらいになっているもので、このくらいになると英語力の伸びを自分でも感じられるようになります。

それまではひたすら淡々と作業という時間が必要ですが。。

 

繰り返しの勉強の日々。フラストレーションあり。

 

さらに何が大変かというと、「同じことを繰り返さないといけない」ということ。

英語学習の基礎は「定着」にあります。繰り返しによる定着無くして、英語力のアップはありません。

 

でも、同じことを繰り返しやるって、新鮮味がなくて飽きてしまうんですよね。

 

「美人は三日で飽きる」

という言葉があると思いますが、新鮮さ=面白さであり、なんども見ていると興味が薄れがち。

 

それでも、繰り返しを乗り越えられる人だけが、英語力をアップできるうというのも事実ですよね。

 

英語の勉強を続けるのは大変だけど面白い【嬉しさ1割】

英語の勉強を続けるのは大変だけど面白い【嬉しさ1割】

辛い中でも英語の勉強を続けられるのは、その先にある10%くらいの面白さのためでもあります。

 

英語の勉強を続けた先の嬉しい未来

 

たとえば英語学習をTOEICテストのためにやっていると、試験の間隔は2ヶ月に一回なので、

 

・60日間の勉強=大変

・1日の試験+結果=スコアアップで嬉しくなるかも

 

こんな感じで、日々の生活の中で、英語で「嬉しい」なんていうのは実際は10%にも満たないかもしれません。

さらに勉強したところで、英語のスコアが伸びるかは不確定なので、点数が落ちようものなら「絶望」ですよね。

 

それでも、英語力が上がることを信じた道の先にある生活を想像して進むことにはメリットがあります。

 

✔️英語のスコアアップで就職・転職に有利かも

✔️街中で外国の人にヘルプの手を差し伸べられるかも

✔️会社から必要にされる人材になれるかも

✔️少しモテるようになるかも

✔️海外で暮らすことができるかも

 

全ては「かも」です。英語勉強の時間は、未来の可能性にかけた「投資」のような時間です。

それでも、続けた人だけが英語力を向上できて、「かも」な未来を受け取る切符を手に入れることができるのも事実です。

 

毎日の英語の勉強を楽しむ裏技

 

英語の勉強は基本的に「未来の嬉しさ」に向けた今の時間の投資ですが、それでも日々の中で喜びがないのは少し大変ですよね。

そんな時にも英語を楽しめる裏技を少し紹介します。

 

✔️昨日より少し「できる」ようになった自分を嬉しく思う【ゲームとして楽しむ】

英単語の勉強のときに僕が活用していることですが、新しく理解して・覚えるって大変なんですよね。

でも、1回目はすごく大変だけど、2回目、3回目と繰り返していくうちに飛躍的にラクになります。

 

1回目:120分

2回目:60分

3回目:40分

4回目:30分

5回目:20分

 

みたいな感じで、毎回の「目標時間」を決めて、その時間内に学習を終えられるか自分の中でトライアルを実施しています。

これが想定の時間通りにできると、結構嬉しいもので、昨日の自分より今日の自分に成長を感じることができて結構モチベが上がります。

(1回目から5回目で、時間は6倍ほど短縮できていますよね!これって本当にすごいことだと思います)

 

✔️英会話コミュニティー参加して英語が少しできるようになったことを認識する場をつくる

 

東京や大阪など、各地域の街では、「英会話倶楽部」的なコミュニティーがありまして、500円くらいで「英語を話したい人たちが集まる場」みたいな所に参加することができます。

やはりリアルに英語を使って見ることはとにかく刺激になりますし、モチベのアップに繋がりますよね。

倶楽部への参加の規定はそこまで高くなく、初心者レベルの人がいるクラブもあるので、勉強に疲れたら少し顔を出して見るのも良いかもです。

 

✔️お好みのイングリッシュYouTuberをチェックする

 

最近では、カッコイイ・カワイイYouTuberが「英語勉強経験談+英語ライフ」を実況してくれたりしています。

「英語の勉強」として見るには少し時間的な効率は悪いかもですが、海外の暮らしを知ったりする上では結構なモチベーションアップに繋がると思います。

 

 

 

こんな動画をフリーで見れるんだから、良い世の中です。

 

英語の勉強を続けたら未来に必要にされます

 

英語の勉強を続けたら、ほぼ間違いなく「未来の当たり前」に順応できる人になれると思います。

楽天が「社内公用語を英語にした」ことは有名ですが、今後は社会的にグローバル化が進むために、「英語で仕事」が当たり前になるかもしれません。

 

詳しくはなぜ楽天は社内公用語を英語に変えるのか?僕の究極のゴールを聞いて欲しい。『たかが英語!』三木谷浩史 読書書評で紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

なぜ楽天は社内公用語を英語に変えるのか?僕の究極のゴールを聞いて欲しい。『たかが英語!』三木谷浩史 読書書評

2018年12月19日

 

まとめ:英語を勉強しよう・続けよう!きっと良いことが待っている!

英語を勉強しよう・続けよう!きっと良いことが待っている!

本記事は「英語の勉強を続けるのは大変だけど、きっと未来は面白い」件について紹介しました。

 

英語を続けていると、きっと実りおおい拡がりある人生に向かうことができます。

今あなたが海外に住みながら仕事していることを想像できるでしょうか?

少なくても3年前くらいの僕は全く想像できませんでした。

 

それでも3年くらい時間があれば英語力や環境はガラッと変えられるものです。

英語の勉強を続けるうのは大変かもですが、嬉しい未来に向けて今日もがんばりましょう!

 

読んでくださりありがとうございました。

では、良き英語ライフを(*`・ω・)ゞ