【経験談】本を読むことで得られたこと【読書効果・メリット】




どうも、海外サラリーマンDaichi(@Daichi_lifeblog)です。

もともとは読書をしてきませんでしたが、読書を始めた結果、たくさんの恩恵を受けました。

 

Daichi

本を読むことで得られることって何だろう?

よく、「読書は大切だから、本を読みなさい!」と言われるけど、なんだか本って読みにくいし、疲れるし、、、

動画やテレビだって良いと思うけど、なんで本を読むことが良いんだろう?

 

こんな疑問に答えます。

この記事を書いている僕は海外で働くサラリーマンです。大学を卒業するくらいから読書を本格に始め、社会人でお給料をもらえるようになってからは本を貪り始めました。

その結果、割と人生で自分の願ったことが叶いやすくなって、多くのことで成功できました。

 

そんな経験を踏まえて、本記事は『本を読むことで得られたこと』について紹介します。本記事を読むことで、本を読むことのメリットを知ってもらえたら嬉しいです。

 

【経験談】本を読むことで得られたこと【読書効果・メリット】

本を読むことで得られたこと

よく見る本を読む効果では「視野が広がる」「トークの引き出しが増える」「知的になる」など挙げられると思いますが、、、

Daichi
なんか曖昧だな。。。

で、結局、実生活のどんな良いことがあるの?

ということってあまり述べられていないんですよね。。。

 

そのため、ここでは本を読むことで得られたことを実キャリアを交えながら『読書の実利的な効果』について紹介します。

 

✔️本を読むことで得られたこと

得られたこと①:彼女

得られたこと②:TOEIC850点

得られたこと③:海外で働く機会

得られたこと④:妻

得られたこと⑤:自由な資産

得られたこと⑥:ブログ6万PVで個人で稼ぐ可能性

 

得られたこと①:彼女

 

本を読むことで得られたことの1つは、彼女との幸せな時間です。

僕は、奥手?な性格だったため、良い歳になっても大学生のいない甲斐性のなさでした。

好きな人はいるけど、影から眺めている気持ち悪いタイプですかね笑

でも、ある時に、書店にてある本に出会いました。

その本に書いてあることに感化されたことをキッカケに、思い切って告白にチャレンジしたところ、彼女とお付き合いする機会に恵まれ、幸せな時間を過ごせました。

» 死ぬほどの恋をする『20代にしておきたい17のこと』本田健 |読書書評

死ぬほどの恋をする『20代にしておきたい17のこと』本田健 |読書書評

2017年12月25日

 

得られたこと②:TOEIC850点

 

本を読むことで得られたことの2つ目は、キャリアに使える英語力です。

Daichi
TOEICを勉強しているけど、なかなかスコアが伸びない

。。。

と感じたいた時に、ある1冊の本に巡り会えたことがキッカケで、3ヶ月ほどでTOEICの点数が200点ほどアップしました。

当時、スコアが伸びずに苦しんでいたので、僕が探していたのは、「これだったら、英語苦手な僕でも点数を伸ばせる方法」というような本でして、その本に書かれていた方法が僕のスタイルにピッタリとハマるこで、スッと点数が伸びました。

社会人塾にいく・セミナーに参加する・オンラインコースに参加する、などありますが、最低でも数万円の単位で費用がかかります。

本は1冊数千円程度ので、コスパよく英語力を伸ばせたと思った経験です。

本の力は偉大ですね。

 

得られたこと③:海外で働く機会

 

得られたこと②に関連しますが、英語力の伸びに加えて、本を読んで得られたコミュ力を駆使することで「海外で側く機会」を得ることができました。

基本は英語力の影響が大きいと思いますが、海外で勤務をする話の際に、本から得ていた知識をもとに担当者と会話が弾んだことなども少なからず影響していると思います。

海外サラリーマンに向けた英語上達方法と、関連する海外サラリーマンになるまでの話を簡単にまとめているので良かったらご覧ください。

» 社会人になってからの英語の勉強方法【ガンバって海外サラリーマンになった話あり】

社会人になってからの英語の勉強方法【ガンバって海外サラリーマンになった話あり】

2018年12月23日

 

得られたこと④:妻

 

本を読むことで得られたことの4つ目は、妻との生活です。

恋愛関連を決定する要因はたくさんあるために「本を読むこと」だけが影響した訳ではもちろんないと思いますが、自分の中では「本を読むこと」が大きなキッカケになっていたと思います。

僕は、本を読み始めた頃には、多くの人のバイオグラフィー(自伝)を読んでいまして、その読書を通して気づいたことは「何かを得たいなら自分から一歩ふみださないといけない」という、ごくごく当たり前のような考えです。

それでも、この考えを信じ、自信を持って行動することって難しいことですよね。

でも読書を進めていたことによって、読書の中の人たちも、自信がない中で、それでも挑戦して成功していった背景をしっていたので、とりあえず「当たって砕けろ」の精神を持つことができ、当時まだ友達であった現在の妻にアタックすることができました。

 

得られたこと⑤:自由な資産

 

本を読むことで得られたことの5つ目は、自由な資産と自由な生活への可能性です。

自由な資産というのは俗にいう「不労所得」のことであって、身近な例では銀行の金利のような収入です。

社会人になりたての頃の僕はお金の勉強したことが全くなかったために、「不労所得」に関しては完全に「怪しい」という印象しかありませんでしたが、読書を通して理解を深めることで、次第に怪しさを取り除くことができ、それからはコツコツと資産形成を進めることで20代後半でありながら、月の不労収入は10万円を超えました。

本は、最初こそ、購入するのにお金がかかりますが、長い人生に目を向けると、人生の良い投資だと思います。

お金は大事です。そして資産形成は時間がかかります。そのため早めから学び・取り組んでおくことをおすすめします。

» 不労所得が怪しいと言っている人は損している話←取り組んだもの勝ち

 

得られたこと⑥:ブログ6万PVで個人で稼ぐ可能性

 

本を読むことで得られたことの5つ目は、ブログを通した個人の稼ぎへの可能性です。

僕は、サラリーマンとして生きる道しか大学院卒業の段階では、視野にありませんでした。

しかし、社会人になってから取り組んだ読書の中では、

①今後の社会変化

②資本主義の仕組み

を知る中で、「自分で価値を作り、稼ぐ力を作ることが大切だろうな」と感じて個人で’稼ぐことに挑戦し始めました。

取り組み方は人それぞれだと思いますが、ブログは初期費用がほとんどなく、大学生などでも取り組み始めることのできる素晴らしい手法の1つだと思います。

個人で稼ぐ可能性を得られたのも、本を読んで得た社会変化の危機感と堅実に成功するための手法の学びがあったからだと思っています。

» 【ブログ運営報告】ブログ初心者16ヶ月目のアクセス数・収益【祝6.6万PV!】

【ブログ運営報告】ブログ初心者16ヶ月目のアクセス数・収益【祝6.6万PV!】

2019年3月31日

 

本を読むことのメリット【比較あり】

本を読むことのメリット【比較あり】

一方で、上で紹介したことのようなことは「本を読まないとできないのか?」という点について、少しだけ紹介したいと思います。

 

本が全てのことに「最適」だとは思わない

 

多くの情報源がある中で、「なぜ本を読むことが良いのか?」と聞かれたら、僕は常にこう答えるようにしていますが「それは目的によります」ということです。

・料理の作り方を知りたいなら「動画情報」

・交通情報を知りたいなら「ネット」

etc…

読書が100点満点で全てに対して最適であるわけではありません。

 

本を読むことの特徴とメリット

 

たくさんある情報源の中で、なぜ本を読むことが良いのか?というと次の2つがあると思います。

 

✔️本の情報の特徴

①情報量が多い

②ポイントの背景を得やすい

情報量が多いと、理解をする上で、わからないことがあった時に、フォローがしやすいです。

ポイントの背景を得ることができると、表面の理解では得られない深い理解に繋がり、得られる情報の質を高めることができます。

具体的には次の記事で紹介しているのでよかったらご参照ください。

» 読書しないのは人生の損失です【情報を効率的に使おう】

読書しないデメリットは甚大です【人生の損失です】

2019年4月8日

 

まとめ:本を読むことで、新しい世界の扉を開こう

本を読むことで、新しい世界の扉を開こう

本記事は『本を読むことで得られたこと』について紹介しました。

本を読むことで、今ままでの自分が持っていなかった価値観を手に入れることができます。

読書効果は無限です。良かったら、これを機に読書をはじめてみて下さい。

 

読んで下さりありがとうございました。

では、良き読書ライフを ٩(`・ω・´)و