お金を節約で貯めるからツラくなる話【正しく貯める方法を紹介】




どうも、Daichi(@Daichi_lifeblog)です。

セミリタイアに向けて、サラリーマンをしながら節約生活・副業生活で着々と資産を形成しています。

 

Daichi

節約生活が正直キビしい。。。

やってみても対してお金たまらないし、なんだかんだ支出が増えていって生活は苦しくなる一方だ。。。

どうすればお金を節約して、貯蓄額を増やしていけば良いんだ。。。

こんな疑問に答えます。

この記事を書いている僕は海外サラリーマンをしていまして、今は月に10万円ほど貯蓄・投資できるようになりました。しかし3年前ほどは、貯蓄しても一向に貯まらない生活をしていまして、一向にラクにならない生活に焦りを感じていました。

本記事は、そんな中から節約・投資などを経験して得た学びとして「お金を節約で貯めるとツラくなる話」を紹介します。

本記事を読むことで、節約だけでお金を貯めることの限界を知り、ゆとりある将来のために今から始めるべきことを知ることができます。

 

お金を節約で貯めるからツラくなる話

お金を節約で貯めようとすると、ツラくなります。

 

ダイエットをする方法は?

 

たとえ話でしますが、ダイエットをする方法を想像すると何がでてきますか?

当然ですが、ダイエットは体重を減らすことが目標の1つにされることが多いと思うので、ダイエット方法は次の2つになります。

① 食べる量を減らす

② 出て行く量を増やす(消費する量を増やす)

つまりダイエットでは大きな視点でみると2つの側面から取り組みが可能です。

人間、1つのことしかしてはいけません、と制限されるとストレスを感じます。逃げ道となる方法や気分転換として別に取り組める選択肢は多い方が長続きしやすく、取り組み安いです。

 

家計は収入と支出のバランス

 

家計もダイエットと同じように考えることができます。

家計をやりくりしようと考えると、一般的には「節約」に目を向けがちですが、家計、つまりお家のお財布の潤い具合は次の2つで決まります。

① 収入の量

② 支出の量(=節約でカバー)

つまり、支出の量を減らす節約だけをやっていても、伸び代は低く、①収入量が決められていると、どんなに②を切り詰めたところで、どこかで頭打ちになって、限界を迎えます。

限界にぶつかってしまうと、節約に取り組んでも取り組んでも実感できる効果は徐々に小さくなるため、将来的に効果の小さいツラく、制限のキツい生活で暮らすことが求められます。

 

お金を貯めるには収入UPか支出DOWN

 

では、とうしたら伸びシロ大きく、将来的にツラくないようにお金を貯めることができるかと言うと、それは①、②の両方に取り組むことです。

つまり収入源を増やしながら支出量を減らしていくことが必要です。

 

節約だけだと頭打ちになってしんどくなった時でも、収入をアップさせてお金を貯める方法を整えておけば、節約に息詰まったときにでも、家計としては改善の余地をみいだすことができます。

お金を貯めるには節約だけでなく、収入を増やす方法も合わせて考えておきましょう。

 

お金を正しく貯める方法【節約し、勉強し、稼ごう】

お金を正しく貯める方法は次のステップを踏むことで安全に進めることができます。

 

✔️お金を正しく貯める3つの手順

STEP①節約に取り組む

STEP②お金の勉強をする

STEP③お金を稼ぐ

STEP①節約に取り組む

 

安全さ:★★★★★

手軽さ:★★★★★

効果 :★★★★☆

将来性:★★☆☆☆

お金を正しく貯めるなら、最初に取り組むべきは、『節約』です。

なぜかと言うと圧倒的に安全であり、手軽だからです。

特に勉強したり、大きく・長期的な労力を必要とすることなくお金を守ることで家計を潤すことができるからです。

難易度が低めであり、貯金を増やすには節約から取り組むのがベターです。

ポイント!

節約は難易度が低め。誰でも取り組めるために貯金を増やしたい場合はまずここから始めよう!

 

具体的には??

具体的には取り組めることを【必見】月7万!効果絶大!節約優先度おすすめランキングからの戦略的節約術【家計改善大作戦】で紹介しています。誰でも取り組めることでして、最大で7万円ほど毎月の貯金を増やすことができるようになる可能性があるのでぜひトライしてみて下さい。

【必見】月7万!効果絶大!節約優先度おすすめランキングからの戦略的節約術【家計改善大作戦】

2018年11月16日

 

STEP②お金の勉強をする

 

安全さ:★★★★★

手軽さ:★★★☆☆

効果 :★★★☆☆

将来性:★★★★☆

お金を正しく貯めるなら、2番目に始めるのは、『勉強』です。

なぜか?お財布の中のことを自分が分かっているようで、実はあまり分かっていません。

また、お金を貯めるためのキャッシュフローを知らないと一向に家計の貯蓄の大きさは広がりません。

 

節約で守ったお金をどのように「貯蓄」していくかでも、数年先のお金のあり方は大きく変わりません。

たとえば、大手銀行(金利0.001%)か、それともソーシャルレンディング(金利5%)に100万円を置いて置くかで、1年後に次の違いがあります。

 

大手銀行:100万円+10円

ソーシャルレンディング:100万円+50,000円

 

怪しくもなく、ごくごく当たり前のように、リアルにこうした違いがあるのです。

(大手の銀行にお金を貯金している人は、いますぐお金の使い方を改めて考え直した方がお得に生活できますよ。)

ソーシャルレンティングに関しては、【年利9%資産運用実績あり】ソーシャルレンディング投資感想・選び方・比較・おすすめ紹介【サラリーマン副業】で紹介しているので良かったらチェックして下さい。

【年利9%資産運用実績あり】ソーシャルレンディング投資感想・選び方・比較・おすすめ紹介【サラリーマン副業】

2018年12月21日

 

ポイント!

お金の勉強は少し面倒!でも、お金の教養をつけた人だけが将来『増える家計』をつくることができるようになります!

 

具体的には??

具体的に取り組みたい本をお金の本おすすめランキング!不労所得月10万円に繋がった読書参考書【資産形成して豊かな生活を】で紹介しています。どれも分かりやすく、ためになった良書ばかりなので、節約で浮いたお金を勉強と言う自己投資に使っていきましょう。

お金の本おすすめランキング!不労所得月10万円に繋がった読書参考書【資産形成して豊かな生活を】

2018年7月18日

 

STEP③お金を稼ぐ

 

安全さ:★★★☆☆

手軽さ:★☆☆☆☆

効果 :★★★★☆

将来性:★★★★★

節約・お金の勉強を始めて、家計を増やすことのイメージが掴めたら、お金を稼ぐことを始めればOKだと思います。

なぜお金の勉強をしてからお金を貯めた方が良いのか?というと、それは「将来的に広がりがあり、時間にゆとりの生まれる稼ぎ方=不労所得」にたどり着くためです。

『不労所得』と聞くと、実に怪しいように聞こえてしまう人は、少しお金の教養がまだついていないのかもしれません。

不労所得は怪しくないですし、誰でもつくることができます。要は、単なる選ぶ方向性の違いなだけで、

「今、1時間働いて800円欲しい」のか

「今、1時間働いて3年後に4000円欲しいのか」くらいの違いです。

 

ポイント!

将来的に大きく増える家計作りをしたい人は、『不労所得』の形成をはじめましょう。

 

具体的には??

具体的に取り組みべきことは【完結】経済的自由を手に入れる方法【経済的自由人になるためのロードマップ】で紹介しています。働き方は非常に重要で、方向性を間違えてしまうと、せっかく頑張ってもただの労働収入にしかなりません。正しく稼ぎ始めて時間にゆとりの生まれる将来に近づいていきましょう。

【完結】経済的自由を手に入れる方法【経済的自由人になるためのロードマップ】

2018年10月30日

 

まとめ:節約だけに捉われず、お金を育てるように貯めよう

家計は『育ち』ます。

節約だけでなく、収入を増やすことでも貯金を広げていきましょう。

 

育てるためには、お金の勉強が大切で、次のような関係にあります。

 

・何もしない→貯蓄の財布は萎むだけ

・節約頑張る→支出と節約の追いかけっこ

・お金の勉強して稼ぐ→増える家計になる

 

どのような家計になるかはあなた次第です。

少しでも「育つ」家計にしたいのであれば、お金を増やしていける仕組みつくりに励みましょう。

 

それでは、良い貯金生活を。

 

【必見】月7万!効果絶大!節約優先度おすすめランキングからの戦略的節約術【家計改善大作戦】

2018年11月16日

「節約まとめ」をただ読んではいけない話【節約できる金額を意識しよう】

2019年2月28日

【おすすめの貯金方法】月10万以上を貯める・投資する僕が実践する超貯金術【数値つき説明】

2019年10月29日

 

Daichi

資産形成の一環で節約を活用!毎月で20万円弱を捻出する方法を紹介します!

一般の海外サラリーマンの経験談をもとにした資産形成・節約術を参考にお金にゆとりある生活をデザインしてもらえたら嬉しいです。