どうも、Daichiです。
夢を抱いて猪突猛進に奮闘したあるときに「これじゃダメだ」と気づき、自分で生きるために日夜活動中です。
「あ、、、人生終わった。。。」
「こんな人生嫌だ。。やり直したい。」
「あんなことしなければよかった」
ある行動を起こした後に取り返しのつかない失敗をしてしまったらとてもツラいですよね。そんな時はとても悲観的になるもの。
私は自分の目標の実現のために日夜努力したあげく、その目標は今の環境では叶えられないと悟ったことがありました。
とても辛かったです。。。でも辛いからと言って過去を悔いているうちは何も変わらないことに気づき、その教訓から今できる最善のことをしようと日々を過ごしています。
人生をやり直すことはできません。できることは”今”目の前にある1日1日の時間を「新しく素晴らしい時間」に変えていくこと。そんな日々を送ることができれば、きっとあなたの人生は良い方向に進みます。
本記事は「人生をやり直す方法」について紹介します。
目次
人生を時間的にやり直すことはできないので前を向こう

時間をもどすことは残念ながらできません。
そのため人生をやり直したいと思ったら、今を見つめて、前を向いて歩いていきましょう。
挑戦すれば失敗します。
誰しも挑戦すれば失敗することもあります。
挑戦には失敗がつきものでして、「挑戦なき単なる行動」では失敗すら起きりにくくなります。
・新しい何かを求めたい
・自分の夢を実現したい
こんな希望を持った挑戦は素敵ですよね?
でも挑戦すれば失敗はつきもので、あなただけが失敗者で不幸なわけではありません。
挑戦すれば失敗するものなので過度に持ち込む必要はないと思います。
人生をやり直すことはできません。
残念ながら時間を戻して「人生をやり直すこと」は物理的にできません。
失敗してしまったことを帳消しにすることは難しいです。
失敗してしまった時は本当に辛いもの。
それでも「失敗した自分」は事実でして、その自分を含めて「受け入れてあげること」が大切です。
自分の思う通りにいかないことの方が往々にしてあるものですが、そんなできない自分も受け入れてあげましょう。
そうすることで現状の問題がみえてきて、新しい一歩を進みはじめることができます。
【人生をやり直す方法】人生をやり直したいなら新しい方法で切り開こう

人生をやり直したいなら、過去に目を向けて「〜をしなければよかったな。。。」と悲観的にならずに、未来に目を向けて「次はこうできるようにしていこう」と思えることが大切です。
✔️人生をやり直す方法
①今を変えよう
②今を変えるために新しい行動をする
③毎日を真剣に生きる
④個人の力を身につけて自立する
①人生をやり直したいなら、今を変えよう
辛くなるような失敗をしてしまったとして、その失敗を消すことはできません。
私は仕事で大きなミスをしてしまい周りの人に迷惑をかけてしまったことがあります。
それでも、過去を悔いていても現状は回復されず、ものごとはストップしたまま。
「やり直せたらどんなに楽か。。。」
と思いながらも、
・ミスのリカバリーと、
・今後、同じミスをしないための対策作り
を行って、その時を乗り切りました。
人生を時間的にやり直すことは難しいので、今を見つめて、今を変えていきましょう。
②今を変えるには新しい行動を
今を変える時のポイントは「新しい行動」をとること。
過去と同じことをしていては同じ結果になってしまいますので。
新しい行動をとるときは、
①今までにとったことがない行動にチャレンジする
②今回の失敗の原因を見つめて、同じ失敗を繰り返さない
ことが重要です。
②に関しては自分で自分自身を省みて考えることも重要ですが、自分1人の考えでは偏見がつきまとうものなので信頼できる人・尊敬する人に相談しながら前進する方法を見ていくことがポイントです。
③毎日を真剣に、瞬間瞬間を考え、よく観察し、楽しむことが大切
「人生をやり直せたら、、、」
こんな疑問に対する1つの答えを考えさせてくれる映画があります。
人生のやり直しについて考えさせてくれるその映画はアバウト・タイム~愛おしい時間について~。
自分に自信がなく恋人のいないティム(ドーナル・グリーソン)は21歳の誕生日に、父親(ビル・ナイ)から一家の男たちにはタイムトラベル能力があることを告げられる。
恋人を得るため張り切ってタイムトラベルを繰り返すティムは、やがて魅力的な女性メアリー(レイチェル・マクアダムス)と恋をする。
しかしタイムトラベルによって生じたアクシデントにより、そもそもメアリーと出会っていなかったということになってしまい……。
タイムトラベルの能力をもつ男性の話です。
彼が最終的に選んだ「人生の過ごし方」は、「人生をやり直せたら良いのにな」という思いに対する答えの1つを示してくれます。
辛いときの少しのストレス軽減に、素敵な映画から自分を見つめてみることも大切です。
関連記事:時間をやり直せる人生だったら?行き着いた1つの答え
④結局は個人なので、個人の力をつけて自立する
失敗の中でも、
「キャリア選択を失敗して、この先を考えるのが辛い。。。」
「もうこの環境で未来がみえない。。。」
という人は「個人で生きる力」をつけることをオススメします。
「全ての悩みの原因は人間関係にある」と説くのはミリオンセラーを越えた著書嫌われる勇気ですが、人間関係に寄りかかり依存しすぎているために自分の人生が人間関係に大きくブラされてしまうこともあります。
その解決方法として「個人として生きる力」をつけること。
自分で稼ぎ、生活し、生きていく力があり、その力に自信を持てるようになれば人生はずっとラクになります。
これから人生の再起を狙う人は、個人で力をつけることをオススメします。
関連記事:自分の力で稼ぎたい。個人で稼ぐ時代の再到来。自分の稼ぎのプラットフォームが人生の可能性を格段に拡げる
さいごに:人生をやり直す方法は無限にあるけど、第一歩は『今を変える行動』
本記事は「人生をやり直す方法」について紹介しました。
人生をやり直す方法は無限にありますが、唯一言えることは、人生を変える第一歩は『今を変える行動』です。
やり直すのであれば、今を変えて新しいことに挑戦し、過去と同じ過ちを繰り返さないことが重要です。
あなたの「人生をやり直したい。。。」気持ちに対して、少しでも前を向いてもらうキッカケになれていたら嬉しいです。
読んで下さりありがとうございました。
ぜひまたお越し下さい。
▼合わせて読みたい
関連記事:人生うまくいかないときに知ってほしいこと 確実に成果をだす方法
関連記事:成功する人と失敗する人の違い| 社会で圧倒的に成果を出す人の絶対的な共通点を1つ暴こう